★追加…絵柄とストーリーに引き込まれます。石ノ森氏は同時期、009(冒険王)、ドンキッコ(少年ブック他計3誌)、ボンボン(まんが王)等も描きながらの連載で、他の先生方もですがアシスタントがみえるとしても…あらためてその超人天才ぶりには驚きです。
★追加①…大名はおけさを売り飛ばしてしまう。おけさを呼び続ける盲目のひょう六のもとにおけさが現れ、死ぬまで一緒と…。おけさ(やはり、正体はチリだった)はひょう六と暮らし、踊り続ける。…続く
★追加③…今井科学㈱提供の大懸賞は、当選者合計500名の豪華プレゼント🎁!…少年キングを買わなくても(応募券なしでも)?、ハガキで応募できるとあった😍。
★追加②…これは、新年増刊号の2話より。バラバラだが…もう一本のお話は、秘密調査員サブが、二重スパイにされた少女を助けるお話。
★追加④…順に、希望の友版1972年4月号新連載扉絵、テレビマガジン4月号新連載漫画(石森プロと表示)の一部。
★追加①…順に…スポーツ選手に説くように「勝負を気にせず、粘り強いガロンと最後まで堂々と戦え!」と教示するアース。ガロンの脳みそ・ピックを入手したガムを゙探しに行くモル。2月号豪華付録の予告(アロン・ドロックスにマグマの決闘セット等😍?)。当新年号の別冊付録(少画コミ)表紙と中扉絵。
★追加①…以前投稿3️⃣の同号別冊付録の前部分にあたる本誌漫画。R5星へ向かい、ハックの電子頭脳でガルバンを調べるところ…。…続く
★追加①…※参考として、画像⑤が連載2回目66年7月号の扉絵。画像⑥以降は、画像④以降のページ。…続く
★追加①…冷子にはボーイフレンドが😭…。雨宮の憂うつな気持ちを反映して扉が開いた太陽が三つの乾いた世界?…生き物の影もないと思ったが…突然、何かが動いたような?…光線銃による戦いなのか?