【キャプテンウルトラ(井上英沖版)】5️⃣…小一版の4️⃣からの続き。ハックのロケット砲が炸裂‼️🌟なお、井上氏は1964~66(昭39~41)年にヒットした遊星少年パピイ等の後の66~68年にかけて(※テレビ放映終了後も含め)、現代芸術社やTBSコミックスにおけるウルトラマン・キャプテンウルトラも描かれた。
あばしり一家(永井豪)3️⃣少年チャンピオン1970(昭45)年のカラー特集。この年は、少チャンピが月2回発行→途中から週刊化したため、(通常は年52冊前後ある)年間最終号は35号まで。…追加あり。
【マッハGOGOGO・吉田竜夫】4️⃣テレビアニメ大人気放映中の少年ブック1967(昭42)年12月号より、第9話ムーアの怒り完結。秘密結社QQQ団と手を組んだボンゴ王国の大臣達によるサファイア密輸出の陰謀を暴く剛。なお、絶好調のTV主題歌作詞=吉田竜夫氏本人。
★追加②…008が、超音波により首から下を破壊されて大ピンチ!・加速装置でギルモア博士のもとへ急ぐ009。009の絵は小さいが第34号、マガジン連載漫画陣で賑やかな表紙。
【アラバスター・手塚治虫】2️⃣…1970年少年チャンピオンこの年最終第35号1️⃣のカラーページの後の続き。単行本に載ってると思いますが、重要部分を…。裁判で敗け、刑務所7年の刑が終わったら…令子に復讐し自らも死ぬと覚悟の次郎。受刑者の風変わりな化学者爺さんから、全身が消える?研究を聞く。
【0011ナポレオン・ソロ(さいとう・たかを)】4️⃣冒険王1966(昭41)年7月号より「第5話、クーデターはお静かに」。画像②=抽選で大懸賞(さいとう先生出題、色紙やプラモデルが当たる)…続く
【原始少年リュウ・ランやキバとの名シーン(石森章太郎)】テレビ放映中初期の少年チャンピオン連載時。珍しい扉絵は、リュウが「岩状のタイトルロゴ」の上に乗って叫んでいる。リュウがランに「竜の王(チラノ)を倒すことと母を探す目的」を語る。姉のランに、大人ぶったことを言うドン。
【キングコングの逆襲・1967年映画】昭和42年7月22日、「ウルトラマン(同年4月迄TV放映版よりカットを含む約3話分)」と併映。本多猪四郎(本編)と円谷英二(特撮)の両氏が監督で醍醐味のある映画。複数の少年誌を賑わせていたが…これは、ダイナミックな見開き画像の「別冊少年サンデー8月号」より。