ビッグX第2回。朝雲昭の母は、父しげるに近づいてビッグXの秘密を探るスパイだった。そして、父の腹に埋め込まれていた金属板に隠されたビッグX薬の製法文字❗️
🌟順に、少ブ1963年11月号の次号予告・12月号本誌・同号が最初の別冊付録(※デザインやタッチが、後とは違う)・・追加画像あり😉。
リボンの騎士・最終回【少女クラブ、1956(昭31)年1月号=全7ページ】🌟ラス前1ページの欄外に「サファイヤからの、3年1ヶ月もの応援ありがとう」のメッセージ。
🌟最終ページラストに「次号からの、鶴の泉」予告1コマあり。 ・・追加画像あり。
【どろろ・冒険王版(手塚治虫)】2️⃣画像①~④=1969年5月号付録より。単行本と同じような部分もありますが、流れから載せます。百鬼丸は、どろろを見つけたらすぐに斬り体を取り戻すつもりか?それとも?…。…追加あり。
【鉄人28号・1964(昭39)年】東京オリンピック開催前の5月発売の6月号は、模型の鉄人表紙+ファイヤ3世対鉄人の決戦シーンがある豪華本。TVアニメの鉄人は原作から完全に離れ、以後はオリジナル話となる境目の時期にあたる。これまで音楽のみであった「進め!正太郎」の歌も完成したころ。…追加あり
怪物くん(藤子不二雄A)3️⃣1回目のTVアニメ(=白黒)大人気放映時の1968(昭43)年、少年画報本誌は毎号カラーページで後押し。アニメ主題歌OPは、主演声優のご存知(当時放映中飛雄馬の姉)・白石冬美さんと、ドラキュラ他怪物3人組も受けた。追加あり
【鉄腕アトム・1960年】昭和35年2月号本誌より、火の壺島の巻(後に改題=人工太陽球の巻)。TVアニメ(モノクロ)=1963/4/2放映第14話人工太陽。頭以外は溶かされた?アトムは、応急処置の借り物で作られた不自由な体で健気に戦う。…続く https://t.co/EXsslWmN0Q
【海のトリトン・手塚治虫】2️⃣1972(昭和47)年のテレビマガジンでは連載が途切れているようです。よってこれは、たのしい幼稚園同年8月号掲載のお話(※まんが=手塚治虫氏と記載あり)。絵柄がよく、御本人のようにも見えますが…いかが?バラリドスとの戦い。…あと1ページ、続く
【宇宙エース(吉田竜夫)・小学館の幼稚園版】1965(昭40)年5月〜タツノコプロTVアニメ第1 作放映開始により、幼年誌にも同年夏発売の9月号〜連載開始。エンジン故障ヘリコプターのヤドカリ記者を救うエース君。★主題歌=星の炎に🎶オオ〰️輝くシルバーリング〜♪=やなせたかし作詞、いずみたく作曲。
【原始少年リュウ・アニメ制作記事】1971(昭46)年、テレビ放映開始約1ヶ月後の少年チャンピオン第51号に載った記事より。★画像の…①のみ=レコードジャケット、②以降=記事、③④は見開き(原作→企画会議→原画を描く→トレース…)。…続く
【巨人の星・大リーグボール3号登場時、花形満と明子】飛雄馬がオールスター戦で、いきなり下手投げを披露。三者三振に打ち取ったのは果たして、大リーグボール3号なのか?…明子とデートの花形が語る「少年期〜飛雄馬との出会いなど」…。★画像の…①②のみ=連載時扉絵、③以降=雑誌版単行本より。
【巨人の星・少年マガジン、ラスト5回の名場面】2️⃣1970年第52号より。連載時のカラー扉絵では最後のもの。巨人の星を目指す飛雄馬とライバルたち(ラストにふさわしい)。扉絵裏は、当時人気のCM(大塚のボンカレー・松山容子さん)。ジャーナリストが突き止めた、栄光の影にある飛雄馬の秘密とは?…。