★追加②…ほのぼのとしたお話になってよかった…。エッちゃんは消えることも、時間を戻し一日をやり直すこともできる?
怪物くん(藤子不二雄A)9️⃣一回目のTVアニメ放映は翌1968(昭43)年4月~だが、人気絶頂の怪物くん。少年画報1967年11月号より。サボテン公園へやってきたが、サボテンの怪物が…。…続く https://t.co/WWTeY3QM2O
【悟空の大冒険・アニメ絵版】2️⃣1967(昭42)年TV放映中の、こちらは「小学館の幼稚園4月号」より。小学一年生のアニメ絵版より少し詳しい、6ページの悟空誕生編。暴れん坊の悟空は、お釈迦様によって岩に閉じ込められた。竜子や悟空の手下が助けようとしても、岩が固くて壊れない。…続く
★追加①…記事続き=宇宙の月世界などで活躍するサイボーグ。漫画=扉絵と、009と003の秋のひととき?。
【男どアホウ!甲子園】3️⃣少年サンデー連載後半の1974(昭49)年42号の表紙、阪神タイガースへ入団した藤村甲子園。登板試合で四球ランナーを多く出してしまったが、まだ点を取られていないのに降板命令が…。納得できない甲子園😭。
★追加④…結婚式を外で見送り、新たな人生の夢の星を目指す飛雄馬…。★追加⑤に、完結にあたって…梶原一騎氏&川崎のぼる氏のおことばあり。
★余談だが…この号の次ページに、ちばてつや先生ご病気のため2ヶ月半休載していた「あしたのジョー」が、4週間後の第7号ころから再開!のニュース。