理不尽なことを言われたり、攻撃されたり、マウントを取られたり…
「なんでそんなこと言われなきゃいけないの?」
「わたし、何かした…?」
「私が悪いのかな?」
そんなふうに感じている、あなたに伝えたいことを漫画にしました☺️
▼漫画の続きはこちら
https://t.co/4vdIVle4fw
怒りやイライラが抑えられない、と悩むあなたに向けて漫画を描きました。
あなたは実は「急に怒った」のではなく、我慢の限界がきて「ついに怒った」のかもしれません。
色々なことを我慢してきた結果が「抑えきれないイライラ」のこともあります。
▼漫画の続きはこちら
https://t.co/jQ39etcw1b
💡次のように悩むことはありますか?
◆相談事例
「ありのままでいい」「自分を愛する」って、最近よく聞きますよね。でも私、そう思えないです。
そもそも自分のことが嫌いなのに、どうやって自信を持てというのでしょうか?
◆回答はこちらから
https://t.co/XcntjlaNBx
過去の嫌なことを繰り返し思い出す(脳内リフレイン)をやめる方法を1つ、ご紹介しています。
「気にしないができない」「忘れるなんて無理」と思うなら、当時言えなかった本当の気持ちが隠れているのかもしれません…!
▼記事はこちら(BIZREACH)よりお読みいただけます
https://t.co/TYRb8IIqxJ
過去のつらいことを思い出して悲しくなったり、腹が立つことがあります。
「過去に執着している」「許して忘れるべき」と言われてしまうこともありますが、そんなことはありません💦
当時言えなかった気持ちがあると、何度も思い出しやすいのです。
▼漫画の続きはこちら
https://t.co/Pw0IMJZfHk
💡自虐的な発言がやめられない、と悩むことはありますか?
▼相談事例
彼女から「なんでそんな自虐的なことばかり言うの?」「ふつうに話して」「やめて」と言われていて……だけど、自分はずっとこんな感じで生きてきてるので、よく分からないのです。
▼回答はこちら
https://t.co/8aJDdTseKv
あとになって、誰かに怒りが湧いてくることがあります。
どうしても許せなくて、頭の中で戦い続けてしまうこともあります。
でも、それ自体はダメなことではないので大丈夫。
なぜそんなことが起こるのか、ということを漫画にしました。
▼続きはダイヤモンドオンラインにて
https://t.co/OMcd6QG8Jb
嫌いな人や苦手な人がいても、いいです。
好きになれなくても、大丈夫。
家族だとしても分かり合えないことはあるし、性格や考えが合わないこともあります。
でも、だからといって「あなただけが悪い」なんてことはありません。
▼漫画の続きはこちらから
https://t.co/gDTa0tJjz2
💡「どうせこう思われているんだろうな」と悩むことはありますか?
◆相談事例
職場に行くのが辛いです。仕事が嫌いとか、そういうことではなくて人間関係が……。
職場の人たちから、「八方美人」「仕事が遅い」と思われている気がして、嫌なのです。
▼回答はこちらから
https://t.co/bMLETUjsWQ
誰かの機嫌が悪い時に、「自分が何かしたのかな?」と不安になることはありますか?
何も悪いことをしていないのに自分のせいにされてしまったり、八つ当たりされたり、ぐるぐる考え込んでしまったり…
そんなあなたに伝えたいことを漫画にしました☺️
▼続きはこちら
https://t.co/HVQ7MFND1Y
『がんばりすぎて疲れたあなたが
自分の幸せをつくる本』
書籍の一部が、東洋経済オンラインに掲載されました☺️
▼記事はこちらから
https://t.co/zRDUexw1Ht
・ありのままの自分がよくわからない
・ありのまま、でいいと思えない
・自分が嫌い
・自分軸で生きられない
これらはダメでもなければ、おかしなことでもありません。大丈夫です。
もしもあなたもそのひとりなら、お伝えしたいことがあります。
▼漫画の続きはこちら
https://t.co/PJ1oKxOVlT