wogura/田岡りき『スクール×ツクール』
文芸部に所属する内気な女子高生が、DIY部を立ち上げた先輩に振り回されつつも、工作の世界にハマってゆく物語。イラストレーターとして知られるwoguraの絵が魅力的だし、行動を促すDo It Yourselfの精神も興味深い。
https://t.co/tehnTBOwa8
noga『フリクションガール』
女子高生によるボルダリング漫画。内気だったり陽気だったり、女の子それぞれの豊かな表情が魅力的で、立体感を活かしたクライミングの描写も見応えがある。
https://t.co/Fprgc9dsF5
橙夏りり『コスプレ地味子とカメコ課長』
普段は地味なOLだが、週末はガチのコスプレイヤーとして活躍する主人公が、実はカメコだった怖い上司とイベント会場で出くわし……という4コマ漫画。絵柄はすっきりとキレイだし、コスプレあるあるネタとお仕事モノの融合も新鮮だ。
https://t.co/D8bms4YGLY
山田J太/平鳥コウ『JKハルは異世界で娼婦になった』
交通事故に遭った女子高生が異世界に転生し、そこで生きていくため娼婦になる物語。たくましい主人公ハルの、動作や表情や衣装がイキイキしており、風景や脇役の描写も手抜きがなく、非常な力作となっている。
https://t.co/v6yXkpoKEQ
フライ/竹岡葉月『今日、小柴葵に会えたら。』
おしゃれな佐穂子と、男勝りな葵の、友達未満恋愛未満の微妙な関係を描く物語。女の子同士の絵面がキマっており、コミック百合姫の表紙を見るかのよう。
https://t.co/j7fxe6z1be
アサダニッキ『あの鐘を鳴らすのは少なくともおまえじゃない』
先生を好きになった女子高生同士の、恋の鞘当てを描くラブコメ。伏線回収で笑わせる手際に唸らされるし、善良そうな先生がそうでもなかったりする深みもある。
https://t.co/ynlF6aA49b
藤近小梅『ご主人様のしかばね』
平凡な少年と無表情なメイドが、人間を襲う敵と戦う物語。ヒロインの凛とした佇まいが魅力である一方で、残酷なバトルものなのに強さを追求しない、優しい世界観がユニークだ。
https://t.co/gAm1j47CvH
仲谷鳰『やがて君になる』第44話
最終話直前の、侑と燈子が結ばれる回に焦点を当てる。完結したことで、作者の真の意図と、本作の歴史上の位置づけが明確になった。
https://t.co/cW2EFJyx9w
細川雅巳『逃亡者エリオ』
14世紀のスペインを舞台とするアクションもの。監獄から出たばかりの少年と、王家の血を引くため命を狙われる少女の逃亡劇を描く。主人公の素手での格闘が、『拳闘暗黒伝セスタス』を彷彿させる。
https://t.co/ILTpkWrWyW
渡邉ポポ『埼玉の女子高生ってどう思いますか?』3巻
埼玉JK3人組が、憧れの大都会・池袋へ突撃! おなじみのファッションネタ、地元・行田の奥深さを描くエピソードなども散りばめ、文句なしの出来。
https://t.co/fF0mNg33h6
真鍋譲治『パトラと鉄十字』
2000年の時を超え、女王クレオパトラが北アフリカ戦線のど真ん中に転生。色香と威厳でドイツ軍とイタリア軍を従え、エジプト王国の復興をめざす物語。
https://t.co/KMGaiK4dkK
冥界の神アヌビスに跨ってIV号戦車を追いかけたり、砂漠を航行する巨大戦艦が登場するなど、強烈な絵面が連発する。