wogura/田岡りき『スクール×ツクール』
文芸部に所属する内気な女子高生が、DIY部を立ち上げた先輩に振り回されつつも、工作の世界にハマってゆく物語。イラストレーターとして知られるwoguraの絵が魅力的だし、行動を促すDo It Yourselfの精神も興味深い。
https://t.co/tehnTBOwa8
吉谷光平『恋するふくらはぎ』
社会人もののラブコメ。タイトルは脚フェチだからではなく、大人になっても背伸びしてしまう男女を諷刺している。コメディ寄りだが、葛藤や成長も描かれていて読みごたえあり。
https://t.co/IKbgDISFm1
マウンテンプクイチ『球詠』6巻
主人公のピッチングと機を同じくして、作者の表現力も覚醒した第6巻。擬態語や枠線などの実験的表現が目を引くが、登場人物の何気ない表情や動きなどにも深みがある。ひょっとしたら本作のピークかもしれない名勝負だ。
https://t.co/7E6ho894Na
森猫まりり『源氏物語~愛と罪と~』3巻
若紫篇。源氏は身寄りのない少女を引き取って養育するが、彼女が美しく成長したある日、強引に関係を持ってしまう。信頼を裏切られた紫上は傷つくが……。ヒロインの心理描写が冴えている。
https://t.co/h9SzMuE1FQ
板倉梓『間くんは選べない』完結
二股をやめられない主人公に、包囲網がじわじわ狭まる。友人は、秘密を守る代わりに3000万円払えと、理不尽な要求を。可憐な絵柄の背後で、セックスとバイオレンスが交錯する、唯一無二の世界観が完成度を高めている。
https://t.co/YWeR3f9btn
コナリミサト『凪のお暇』3巻
3巻は家族の描写に力をいれる。凪や慎二が幸せをつかめない理由があきらかに。レディコミらしいエピソードもあるが、こちらも冷え冷えとして虚無的な展開に。淡々とした表現だが、救いがなくて怖い。
https://t.co/QUQhmOI69g
ふじのきともこ『絶対に壊れない友だちをください。』
サンリオ風にシンプルで可愛らしい、14歳の少女とウサギ的な何かの、虚無的な日常をえがく4コマ漫画。メンヘラ女子あるあるから社会風刺まで、ダメ人間っぷりを発揮するもめんちゃんが愛おしい。
https://t.co/sRan5ONFeC
灯『Still Sick』
29歳と25歳のOLの社会人百合。主人公は会社の同僚に内緒で、百合専門の同人作家として活動している。ところが即売会で、総務部の前川さんと出くわし……。ニコニコ愛想がいいのに闇を抱えた、前川さんがとにかく魅力的。
https://t.co/2uCLq1qohC
望月桜『恋にならないシェアハウス』
31歳のOLが、同棲相手に浮気されたのをきっかけに、シェアハウスでの生活を始める物語。脛に傷持つ女2人男2人の、ゆるやかな繋がりが心地よい。
https://t.co/oSesqbjwPz
「『球詠』をディープに語ろう」
女子高生による野球漫画の傑作について、ちょっとマニアックな視点から語ってみた。話題は、かわいい制服が導いた奇跡、天才打者・希の本当のすごさ、藤井先生と芳乃の名コンビぶり、なぜ理沙先輩が特別な存在であるかについて。
https://t.co/lkSe3j99W8
ほっけ様『専門学校JK』
寮生活をおくりつつ、代々木アニメーション学院でまなぶ女子高生の4コマ。代アニあるあるネタが面白いが、全体的にキャラが濃く、萌え4コマとしてもクオリティが高い。サブカル好きならハマること請け合い。
https://t.co/aa6duGjlcr
吉沢雅『クロユリ学園 大奥学科』
運よく超名門女子校へ入学した「美雨」は、なんの取柄もないのにエリートのグループに迎えられ、そこでのバトルロイヤルに巻きこまれる。これが初単行本だそうで、イジメ・熱血・百合エロスなど、てんこ盛りの内容。
https://t.co/8SpGcU8nk4