読んでみました。#読書
松本零士著 コミック「漂流幹線000」第1巻。古書店店頭で見つけた一冊です。ちょっとした時に、こう言う勝手の作品と遭遇するのが古書店巡りの楽しみです。1巻しかなかったのが残念です。
読んでみました。#読書
伊藤丈恭著 岡崎圭 作画「まんが版 緊張をとる 殻を破る編」前作「人前編」の下巻に当たる一冊です。ポジティブを考え直す、こだわりを捨てる、役づくりを学ぶ、深いリラックスを目指す、テンションを上げる等の様々な方法で緊張をとる。
読んでみました。#読書
加山雄三著「俺は100歳まで生きると決めた」自分は頑張れないとか、もっと元気でいたいと思う時は、頑張っている人の本を読むと刺激になります。こちらは88歳になる加山雄三さんの本。永遠の若大将でいて欲しいものです。
読んでみました。#読書
吉原由起著 コミック「愛人(あいするひと)」1、2巻。一瞬、タイトルを見ると?ですが読み方が「あいするひと」と二人の男性とヒロイン咲子20歳のラブコメディ。男性心理と女性心理の、スレ違いは参考になります。
読んでみました。#読書
落合敏著「新しい実践栄養学」コロナ化に外食を減らして食事の栄養学について勉強し実践したら、疲労、体重、睡眠が、かなり改善されました。アスリートを見ても活躍する人は食事が違います。「健康寿命」を伸ばすのが目標!
読んでみました。#読書
畑健二郎著 コミック「トニカクカワイイ」1巻。巻数が多いいから、どうしようかと考えてしまいましたが、とりあえず話題でしたので1巻にチャレンジ。続けて読んでみたくなりました。う〜ん。
読んでみました。#読書
著者 夜桜ユノ 漫画 あかぎこう コミック「山本君の青春リベンジ!」1巻。DeBSと言う奇病で体重130キロ超えの山本流伽は、ある日助けた同級生からアメリカで治療を受けることになり…モテない男の大逆転青春ラブコメ!
読んでみました。#読書
編集 株式会社アストロノート「ドジャース大谷翔平 新たなるチャレンジ101の軌跡」書店の棚で見つけた本です。ドジャース移籍一年目の出来事を理屈や理論ではなく楽しく描いています。買って良かった。
読んでみました。#読書
大島薫著「モテたいと思っている男ってなんであんなに気持ち悪いんだろう〜本当にうまい女性のほめ方〜」男と女では物事の受け取り方が違う事を学びましょう。