土門巽(=狩撫麻礼)&花菱スパーク『ロストワールド』第2話(ビッグコミックオリジナル 1999年4月5日号)
このセリフ回し、変名でも正体バレバレですね
花菱さんの原稿が遅くて長続きしなかったということです
山田貴敏&流智美『笑う東郷』第4話(ビッグコミックオリジナル 1999年4月5日号)※未単行本化
悪役日系レスラー・グレート東郷の実像を探るドキュメンタリー的漫画。全5話
ジョージ秋山『浮浪雲』600話記念巻頭カラー(ビッグコミックオリジナル 1999年4月5日号)
フルカラーでも派手でなく渋い感じ
影丸譲也『電話が鳴る時…』(幻の貸本マンガ大全集、初出:刑事 No.39、東京トップ社、1964年)
かわいくない鉄腕アトム
松森正『幽霊列車』(原作:赤川次郎、コミック'94 春号)
赤川次郎の幽霊列車っていうと、むしろファミコンの方(わたせせいぞう画)が思い浮かぶ
#幽霊の日
このコミック'94の巻頭カラー、わたせせいぞうさんの作品(『坂道のある街へ少し遠回りをして』)だし。わたせ作画の推理漫画も見てみたい https://t.co/Y3ew2YQkeF
北野英明『カラヤン』
フルトヴェングラーのことを「フルト・ヴェングラー」と連呼してるけれど、Furtwänglerで1つの姓だから間違いですね
ついでに土鬼模様も発見しました
谷口ジロー『遥かな町へ』
「島取」
ありがちな誤字。よりにもよって、谷口さんの出身県の名を間違えるなんて