三島たけし『MD☆五エ門』(1998、ガンガンコミックス)
謎の力を持つMD(マジカルドッグ)五エ門の話。「ツレちゃんのゆううつ」の作者がなぜか少年ガンガンで連載し、案の定ウケなかった模様。全1巻で終了
五エ門はかわいくて良いんだけどね…
「市報よこて」(2018年1月1日15日合併号)
秋田県横手市の市報。表紙が愉快だったので入手
秋田出身の漫画家(矢口高雄、高橋よしひろ、倉田よしみ、きくち正太)対談記事や横手市まんが美術館のPRが載っている
魚紳さん「保存と活用の両立が大切だよ三平くん」
ジョージ秋山『ドブゲロサマ』
青林工藝舎から復刊されたけれど、これはどうしてもガンガンコミックス版で読んでみたかった。ようやく入手できたぞ
これをリアルタイムで読まされたガンガン読者の気持ちを考えるだけで笑えてくる
「ぼうやはよいこだみんな死ねー♫♩♬♫♩」
土門巽(狩撫麻礼)&花菱スパーク『荒野 ARANO』第3話(近代麻雀ゴールド 1999年2月号)※未単行本化
巨大地震で崩壊した東京で、なお賭け麻雀を打ち続ける男達の物語
『気分はもう戦争』にはスギウラゴロウという渡哲也主演「紅の流れ星」の主人公と同名キャラが出てくる。
同じく矢作俊彦原作の『オフィシャル・スパイ・ハンドブック』の主人公はフジカワゴロウというが、これはやはり渡哲也主演の「無頼」の主人公から引用したのかな
五島忠雄(=狩撫麻礼)&三山のぼる『雲の切れ間から』第4話 スローライフ(週刊漫画サンデー 2004年12月21日号)※未単行本化
女性誌から青雲荘への取材の申し込みがある。その編集長はかつて青雲荘で下宿していたことがあった
御茶漬海苔『カンパニーゾーン』第1話(コミックニューマン創刊号)
規則を破ると“会社”に殺されてしまう
「仕事を終わらせなければこの会社から出ることはできないんだよ」
「会社を辞めようなんて思ったら殺されるよ」
『At The "Themuza" —Rock喫茶開店入門編』(狩撫麻礼+守村大)
ところで今でも音は聴こえるかい
リアルに……
#喫茶店の日