こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『三日月のドラゴン / 長尾謙一郎』最新第31話読了。
シリアスな始まりから一転、驚いた事に頓狂な事を話し出す面々。
コレぞ過去作ではよく見た《長尾節》…と思っていたら、やはりそれだけじゃあなかった。
熱い王道青春漫画である事にブレは無かった。
今話もグッと心を握られた。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『バックホームブルース / 長尾謙一郎』第4集読了。
破天荒な昭和男『青空柑二郎』の気不味かったり爽快だったりは毎度の事だが、それに加えて今回の意外な一面には何だかコッチが照れてしまった。
長尾作品ファンにはお馴染みのドリーミーなイベントもあり、ホクホクな1冊。 https://t.co/iedWzDyeSs
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『スノウボールアース / 辻次夕日郎』最新第50話読了。
【SD】がオリジナルだった『武者頑駄無』と『騎士ガンダム』のリアルタイプのオモチャが出た時(30年以上前)の衝撃を思い出したり、『蒼ちゃん』の「?」にそりゃそーだと笑ったり、『鉄男』の純粋が故の特異性に驚きつつ納得したり。
面白い。 https://t.co/7KQRDNtWrD
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『バックホームブルース / 長尾謙一郎』最新第12話読了。
第1話から読者の誰もが思っていた事をズバリと。
コレが利いたのかどうか、良いラストだった。
現代っ子な新キャラ『風太』と
昭和な男『青空柑二郎』の絡みは今後も楽しみ。 https://t.co/xxyO2rU70m
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『七つの海 岩泉舞短編集①』収録
『忘れっぽい鬼』
飄々としてる鬼の風魔がヒロイン小鳥とワイワイやり取りしてる中でトキメキを覚える可愛らしさ。
ドタバタコメディで進行しながら、しれっと闇が露見する構成のアクセント。
程良い少女漫画テイストが活きた少年漫画。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今週の『週スピ』に今号の『月スピ』の広告。
表紙&巻頭カラーの『スノウボールアース / 辻次夕日郎』ではなく、最終回を迎えた『三日月のドラゴン / 長尾謙一郎』をプッシュしている。
柔軟で良い。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『#三日月のドラゴン / 長尾謙一郎』最新第36話読了。
前話迄のシリアスな雰囲気が払拭されて行く様な、霧が晴れて行く今話。
そう感じさせるのは、ここに来て表れた龍之介の見た事が無い新たな表情。
加えて挟まれるクスッとさせる長尾節。
凄く濃い1話だった。
血の描き方も今迄と違う気がする。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『あさドラ! ④ / 浦沢直樹』読了。
まだジワジワとした進みで、伏線回収だったりとお馴染みな浦沢作品ならではの巧みな展開が読めるのはもう少し後になるのかなと。
だが、単純に登場人物達とドラマが面白いのは流石。
昔の江の島出たので反応する地元民。
親父はこの時7歳w
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今月の『アフタヌーン』掲載の四季賞2020夏、幸村誠特別賞受賞作
『ポチとボク / 松富まこと』読んだ。
絵柄も内容も昭和のホンワカギャグ漫画風だった。
それより何より冒頭で口ずさんでるの『THE MAD CAPSULE MARKETS』の『権力の犬』でしょ?w