#敬老の日だからカッコイイ爺さん婆さんを貼ろう
「アゲイン」(楳図かずお)の沢田元太郎。
まことちゃんの祖父。
「マリアビートル」(伊坂幸太郎)に登場する爺さんと婆さん。
映画化された「ブレット・トレイン」には登場しなくて残念。
「葉桜の季節に君を想うということ」(歌野晶午)の老人たち。
「すき家」で朝定食。
いつもは400円のソーセージ定食だけれど、今日は590円のデラックスにした。
コインランドリーで「警視庁草紙」の「モーニング」での新連載を知る。
文庫本を所有しているが未読。
山田風太郎作品は忍者物と現代物は、わりと読んでいるが、明治物は2つしか読んでいない。
#敬老の日だからカッコイイ爺さん婆さんを貼ろう
「アゲイン」(楳図かずお)
沢田元太郎
全6巻を要約させていただきました。
電動歯ブラシを使って芝生を描くことをやってみたくなりましたが、高くつくなぁ~。 https://t.co/ow2sukrPv8
新潮文庫で1巻まで昔に読んだままだった「カラマーゾフの兄弟」を光文社古典新訳文庫でスラスラと読み終えた。「トンデモ本」なんて言葉が出てきて新訳すぎると思った。
続編に関する2冊の本も読んだ。「カラマーゾフの妹」は、ドストエフスキーを犯罪調書執筆の前任者として扱っている面白い小説。 https://t.co/0dxSDk3H2C
「週刊文春」(5/27号)に #福満しげゆき さん登場。幻堂出版の「何の雑誌」の怪獣マンガ特集で並んで掲載された事がある。その作品の素晴らしさにたまげました。この画像の本は、かつて、まんだらけで買取価格5万円という情報に接した。メジャーになられたが、2400万円の一軒家を購入されたそうです。