とみ新蔵魔界転生、「柳生流大車輪」がビジュアル化されてて驚いてしまう。柳生門弟が身体を連結させて階段を転げ落ちる大技。トンチキすぎて描く人いないと思ってたよ…(せがわまさき版とかにはあるのかな)
ファーザーが「電光石火備えガイ」という漫画を描く回、ポイントを消費して読んでみた。トーマスからの様々なアドバイスを取り入れて執筆しており、第三世界の長井における「Eアンカーを多数打ち込まれて歪んだ世界」のルーツと言える……かもしれない。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「困り顔で笑う美少女が好き」という性癖の根っこに緋村剣心が位置している気がしてきた。私だけの症例ではないはずだ。これは「巻末特別読み切り①『るろうに 明治剣客浪漫譚』」。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「右園死児」の危険性を認識しているのは日本だけなので、外国は情報隠蔽に全然協力してくれないのがちょっと面白かったな……。「靴のヒールで銃弾起爆」、やけにカッコいいワンシーンだがこのお姉さんはゲストキャラだ。
お仕事モノを装ってユーザー側のお気持ちを語るのはジャンル偽装か?と思うんですが、読み返してみたら「ユーザーの目線」「運営がどんなだったら嬉しい?」という台詞があって、これは…むしろ正直すぎるのでは?となりました。「運営にこうであってほしい、というユーザーの願いを描く漫画」だった。
ロックマンエグゼは(エッチなだけでなく)カッコいい漫画だよ、と確認しておかないと…一枚目は「新幹線をハッキングするため鉄道員コスプレをさせられたロック」です。ダメでしょこんな子に悪いことさせちゃ(興奮)。ガッツマンの破壊シーンは王道ながらアツい。そして「裏インターネットの入口」。
新谷明宏『保健委員知美』収録「ネットでばしゃーん」より、水棲人たち。 #人魚 浸水した教室に住んでるのは「セントールの悩み」にも近いか。セントール世界の人魚は独特の体型だった。
【全巻無料】保健委員知美 - 新谷 明弘 | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z https://t.co/PTh2CCNnyG