8時過ぎに発表されたばかりの週間予報資料(週間6コマ天気図)。
明後日から6日間は「まるで梅雨末期のような前線による北日本の大雨?」「あたかも梅雨真っ盛りのような西~東日本の大雨?」「中休みを通り越して梅雨明けのような沖縄」が予想されていて、季節感がおかしくなりそう!!
#週間天気図
明後日 24日(土)から6日間の空模様を、(台風の進路に影響する)上空の高気圧や偏西風の様子とあわせてまとめてみた。
来週前半 本州東岸に熱低あるいは台風8号?が上陸する可能性が高まってきた。
ただ計算上 台風?上空に寒気が予想されており、その具体的な挙動についてはまだ???
#台風8号
目先クリスマス寒波の始まりはメディアがタップリ伝えているはずなので・・・
明後日(24日)から6日間の空模様のイメージを、週間予報作成用の高層天気図に落書きしてみた。
里雪、山雪 広角打法的な降り方をするけど基本は西風優勢 里雪傾向?
寒気の通り道にあたり小康状態、ひと休みが短すぎ。
08時過ぎに発表されたばかりの週間6コマ天気図。
18日(土)~23日(海の日)にかけて梅雨前線が停滞。
21日(火)頃、九州方面で梅雨明けの「可能性」はあるけれど、梅雨明けラッシュとはいかない?
期間後半、朝鮮半島方面に延びてくる前線の降水帯が日本海側に大雨をもたらさないことを祈りたい。
明後日21日から6日間の空模様を、上空の太平洋高気圧(夏)と寒冷渦(秋)、偏西風強風帯と(大雨の原料となる)強い暖湿気の様子を併せてまとめてみた。
週末22日(日)頃から日本海側~北日本中心に前線の雨雲活発化。前線南側では大気の状態不安定。
再び大雨??最新情報 要確認!
#週間天気図
週間予報支援図を使って500hPa(上空約5500m)の気圧配置をベースに明後日から6日間の空模様をまとめてみた。
亜熱帯と亜寒帯がせめぎ合い温帯の日本がどこかに行ってしまったと錯覚しそうな・・・
特に期間前半はいままで見たことのない夏。
熱低は上空寒気と海水温が邪魔して台風まで成長せず??
明後日から6日間の空模様・大雪をもたらす上空寒気を運ぶ偏西風と下層寒気、南岸低気圧に対応する偏西風強風帯などをザックリとまとめてみた。
月末にかけて強力な寒冷渦がオホーツク海に停滞。
「計算値通りになるなら」これまでの雪と併せて〇〇豪雪のような名前が残る豪雪の冬になることが心配。
明後日23日(木:海の日)から6日間の高層天気図(梅雨前線を下支えする上空の太平洋高気圧等)をチェック!
週末 上空の太平洋高気圧が弱まり梅雨前線が本州上に停滞。さらに上空の深い気圧の谷が西日本を通過し大雨の恐れ。27日 以降上空の太平洋高気圧が東北まで張り出し梅雨前線北上。梅雨明けは?