ここがとてもよい。
「いろんな豪族」
妻がもらってきてくれた博多の無料パンフひらいたら、巻頭のマンガが『博多っ子純情』の長谷川先生だった。これほどぴったりハマるPRマンガもなかろうもん。どげんね
いろんな後醍醐天皇をながめてなごみましょう
ヤマタノオロチは龍か大蛇か、あるいは龍と大蛇はなにが違うのか。昔の神話や絵巻の図版をみてずっと感じていた疑問だけど、こんなものがあった。
一見してほとんど大蛇と龍に差はなく、尾っぽに剣が生えてるのが大蛇、ないのが龍、と解説されてる。
ほんとに?それだけの違い?
幕末の風刺画、たとえばこれは「お山の大将」の遊びに仮託した情勢風刺。
黄色いカゴ(金冠)かぶって担がれてるのが朝廷、井絣の子はたぶん薩摩、その後ろは長州?向かいあうロウソク柄が会津、後ろで押してるスズメは仙台かな。下からみあげてるシャチホコ柄と梅鉢はもちろん…