【再掲・上半身スッキリ🔥背中燃焼トレ】(1/2)
雨や気温差が続いてグッタリ…🫠体もダル重になってない??
しんどい時は背中周りを燃やして体をスッキリめぐらせよう🔥上半身の角度で負荷を調節できるから、最初は垂直に近い状態から試してみてね!
階段をのぼるときに、
階段にしっかりカカトをのせてのぼるのとカカトを浮かせる(もしくは階段からはみ出た状態)でのぼるのでは疲れかたが全然ちがうなぁと改めて思った。
頭から軸足まで一直線になるのを意識すると普段より少ない力でスッとのぼれる感じがある(画像は過去マンガのやつ)
【背中のハミ肉撃退🔥背中燃焼トレ】
ハミ肉って見えない所につきがち…!このゆるトレは背中はもちろん、上半身をキープするお腹も効いてくるからめっちゃイイよ〜
おはようございます!さむ!
今日は全国的に気温も低め。おうちの中でもヒンヤリしてしまうかもしれません。
カカトの上げ下げや壁腕立て、椅子ちょいトレなどでこまめに血行促進しようね〜 #日常ちょいトレ
【私にはあわなかった😂不調対策】
みんなが「これイイよ!」って言ってるものでも自分にはあんまり…🙅♀️って意外とあるよね😂💦私の体にもあわない、意外なものが身近にありました🌀
自分の体に何があうのかを知る🕵️それも不調改善の大切な第一歩🦶✨
【書籍発売チラ見せ📖背中燃焼トレ】(1/2)
12月発売の書籍収録のお話からピックアップ📣
急に寒くなってきて体が冷える…!そんな時にもオススメなのがこのゆるトレ🔥
腕を大きく動かすので、背中や肩がほぐれてポカポカするよ!コリ対策にもぜひ🙌
頭が締めつけられるときに今でもやってるストレッチを。
この動き、スリルショックサスペンスに似てると言われます。もうその動きにしか見えない。
筋肉ゼロマンに1つだけオススメする筋トレはやっぱりスクワット!ということで、スクワット漫画をブラッシュアップすることにしました。
思えばはじめてのレポマンガがこのスクワットだったなぁ。スクワットを続けて気づいたポイントもまとめて初心者でもやりやすい内容にする予定です🦵🦵