【産後ダイエットに失敗したら死にたくなった話④】(1/2)
数字を手放す、ということ
そういえば私は「肩をさげる」のが昔からすごく苦手で気を抜くとすぐ肩が上がっちゃうタイプなんだけど、これは首筋〜肩甲骨上部の筋肉が固まっているせいなのだそうだ。
これには「首を横にたおす」「首を左右にふる」「肩を交互に上げ下げ」「肩を回して肩甲骨を寄せる/広げる」あたりが効果的。
おはようございます!今日も冷える!
猫背に悩む人はぜひぜひ体幹をきたえるプランクを始めてみて。お腹まわりがコルセットをつけたように安定して腰痛改善にも役立ちます。
最初は30秒からでオッケー!慣れてきたら少しずつ秒数を増やしてね。
(2/2)
私の家は空いてる壁がすくないのでドアやクローゼットを使ってやってます。意外となんとかなる。
おはようございます!昨日は寝にくかった〜。寝不足だと背中バキバキなるよね…!
背中は伸ばしにくい場所ですが軽く曲げてひねりを加えてあげると伸びやすくなります。体重を後ろにかけながらひねって、ちょうどいいポイントを探してみてね!