【スイスイ歩けて体スッキリ🍀疲れにくい歩き方】(1/2)
最近歩くのにハマってる私が実践している歩き方のポイントまとめ🚶♀️歩幅を大きくしなくてもスイスイ歩けて疲れにくく、足もパンパンになりにくいです🦵✨✨ 
   【歩くのが疲れにくくなる🦵片足立ち尻トレ】(1/2)
疲れにくい歩き方をするために意外と重要なのがお尻の筋肉🍑お家でもできるこの尻トレは、歩く時の安定感や歩きやすさにも繋がったよ✨お尻の引き締め効果も🙆♀️ 
   【再掲・シャワーだけでも疲れが取れる🍀時短お風呂ケア】
12月は忙しい〜😭!!湯船で温まりたいけどゆっくり浸かる余裕がもてない時は…?
シャワーだけでも体がジワッとほぐれる時短ケア🍀冷えて固まりがちな部分をシャワーで温めてほぐしてこ! 
   おはようございます!ねむ!!
昨日へんな寝方したみたいで微妙に首を寝違えてます😂というわけで懐かしの蛇口をひねるストレッチを。
今日も暑いみたいやけどぼちぼちでいきまっしょね〜🍀🍀 
   2つめが「立ちねじり腹筋」。お腹が常にユルユルで、ご飯を食べても内臓が下がってしんどくなる→量を食べれない→常にエネルギー不足…の悪循環が少し緩和された。
あと、姿勢を維持するためにはお腹まわりの安定感がめっちゃ大事。反り腰も和らぐので結果的に体がラクになった。 
   【最近やっている片足立ちトレ🔥】
最近スキマ時間にずっとやってる片足立ち🦵その際に意識しているポイントをまとめてみました。
姿勢も良くなるし立ち歩きもラクになるので良かったらぜひ〜🍀 
   【再掲・上半身スッキリ🔥背中燃焼トレ】(1/2)
雨や気温差が続いてグッタリ…🫠体もダル重になってない??
しんどい時は背中周りを燃やして体をスッキリめぐらせよう🔥上半身の角度で負荷を調節できるから、最初は垂直に近い状態から試してみてね! 
   【毎日の元気を底上げ⤴️おうちで有酸素運動】
歩いたりジョギングしたり…有酸素運動ってめっちゃイイ✨でも毎日となると…まず外に出るのがハードルが高いっ😭‼️
そんな時は全てをあきらめてお家でやろう🏠飛ばない運動だから夜でもコッソリできるよ🍀ゆるゆる続けてスッキリボディを目指そ🙌✨ https://t.co/iUINrxf7SL
   【足裏が整うとラクになる!土踏まず強化トレ🦶】
前回の「足裏アーチトレ」がむずかしすぎる〜!!😭という人にオススメの足裏ゆるトレ2選🙌
最初はできなくても大丈夫!土踏まずを使う感覚が少しずつ生まれてくるので良かったらチャレンジしてみてね~🦶✨✨ 
   【ゴチゴチ背中スッキリ✨三角座りストレッチ】
1日座りっぱなしで背中がゴチゴチ🤖お腹が重すぎてお腹はすくのになんだか気持ち悪い…😭🌀
そんな元気になる準備ができてない体には伸ばして刺激するストレッチ🙌三角座りで前後左右に転がるだけで背中が伸びて体がめぐるよ🔥