寝冷えの季節になりましたね。
この時期は薄手のタオルをファサッとかけると暑すぎず冷えすぎずちょうど良い。ここ数年はこれのおかげで季節の変わり目の風邪が劇的に減った。
おはようございます!ねむい!
歩く機会が減った方はぜひお尻の筋肉をきたえてみて!ヒップスラストは背中〜裏ももあたりまでの広範囲を、ヒップリフトはお尻周辺によく効きます。
どっにもやれば効果は倍増ですよ〜🙌
もうこんな時間!
ゆで卵ゆでながらチューブ巻いて立ち足パカします!!!
歩いた時、脚を上げたときに膝が内側に傾きやすい人は「立ち足パカ」こまめにやると良さそう。エクササイズチューブを巻くとさらに強化できる。
あとはスクワットやヒップリフトでもチューブを使うとイイ。膝の内側への傾きを防げるよ〜
おはようございます!遅くなりました!
食べ過ぎになると背中が痛いのはわたしだけなのかな、背中のストレッチでしっかり伸ばしましょうね!猫背の方は特にいいですよ〜
ブルガリアンスクワットをやり始めてノーマルのスクワットもお尻にしっかり効かせられるようになってきた。
ブルガリアンもノーマルも、上がるときにお尻を締めるのを意識すると前ももやヒザに負担がかからない!
柴先生直伝のみぞおちストレッチ
(胸と思いきや背中もえげつないくらい伸びる)
https://t.co/XJQEZQQQ9y
新しい書籍はこんな感じでページが増えました。
元々載せたいお話が多かったからありがたかったよ、ホントだよ…!
#ズボラゆるトレ大全
これ上がりがちな肩を下げるためによくやるストレッチなんだけど、気圧でワァーッて時にやるのもいいんですよ。
みんなお薬やストレッチやなんやで対策しながら1日乗り切ろうね。