何か「タレントの人権」という言葉がトレンドに載っているので、つい貼りたくなって…💦 何だかこれだけ見ると、ミヤコさんが凄い鬼畜な人物に見えるのが…💦💦
次とても疲れたので、木ノ下歌舞伎も六本木アートナイトも書く気力が起きない。
明日は、昼に下北沢で喜昇倶楽部公演『其の女~渋谷はるか一人芝居~』。それから高幡不動に移動して境内を散策した後、平原演劇祭。
第1部は美形で正義の味方としてカッコ良かったストレイツォだが、第2部の冒頭では不老不死の魔力に抗えず自ら石仮面をかぶって吸血鬼と化し、ジョジョの前に立ちはだかる。… https://t.co/ePz0Qb2peQ
第一幕に関しては、不満の方が大きかった。全てに分かりやすいカリカチュアが施されていて、それが逆に底の浅さにつながっているように感じられたのだ。
縁壱の謎はスピンオフで見たいのだが、無惨ですら全く歯が立たないほど最強なので、お話として面白くなりようがないのがな…ジョジョワールドととクロスオーバーして、彼の力のルーツを波紋術に求め、カーズたちが眠りについたのも、縁壱に撃退されたから…という話はどうだ。
しかしさんざん利用しておいて何だが、この漫画、イジメの現場で即利用可能な強烈な台詞が多すぎて、マジに教育上どうなの?という気分にはなるな…
@show1900 @eininaruy_a いかん。アホどもの相手をしていると、2時までかかる。最近寝不足でつらいんだよ…
昨日からずっと『土を食う十二ヶ月』と書いていた気がする。『土を喰らう十二ヶ月』でした。失礼。お詫びに見に行きます。お詫びじゃなくても見に行くけど。
ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー
https://t.co/RDCP7izZfI
土を喰らう十二ヵ月
https://t.co/Y3t0fJquaZ
あちらにいる鬼
https://t.co/Vb9BeR2QWL
ディア・ハンター
https://t.co/x4kGt8I5BP