お、木下順二の「マクベス」がある。
松浦だるまの「累」で印象深く描かれたマクベスが木下順二訳の脚本なのよね
せっかくだから買おうかな
https://t.co/jnMLgjT70z https://t.co/WPDUSfUOB8
口語で迷うやつ…!
最近、まんが「焼いてるふたり」なんかでは「配偶者」を使ってるから出版の方から定着させたいのか作者さんの主義なのかどっちなんだろうと気になってる https://t.co/jKfPtnmND4
若紫やさぶらふ
さかぐち直美さんの絵で公任を高めに評価したエピソードで覚えたんだけど、あとから紫式部日記の本みるとわりと「酔っ払いに絡まれる女房」的なニュアンスで語られてるのかな…
若紫ちっちゃいのにその名前で呼びに来たのかという気はなんとなくする https://t.co/cmTGQ4y5ee
↓百姓貴族でんね
罠ガール9でもっと詳細に描かれたけど、
射程15メートル、
筋肉注射なので効くまで30分
銃と麻酔の免許持ってる人しか撃てないので市町村に1人いるかいないか
いつ麻酔が切れて拘束を振り解くかわからない危険
無理ゲー https://t.co/y4pRDRP6QC
なんで火の鳥黎明編のヒナクとウズメを思い出したんだろう https://t.co/aoQbSGICgn
まとめタイトルみて、私の中で「ハンチョウの宮本さんが該当するか問題」が発生した https://t.co/VZSaeohRDw
着衣火災で年間100人の死者は多いな… <RT
化繊、とくに毛羽だったフリースなんかは一瞬で燃え広がるから危ないって焼いてるふたりの健太くんも言ってた
(新刊来月…楽しみ…
なんか見たことあると思ったら、大和和紀の「N.Y.小町」で見たやつだ…! https://t.co/6LuuAqE2pw
買っちった
半分くらいで一回やめとこうかと思ったけど止まらんかった…
大奥・ジャードゥーガルでも出てきた毒物・生薬・感染症がわかる、わかるぞ…! https://t.co/IzkKZY4skY
もっとテルマエ・ロマエあげてる人いると思ったのに
あれもう十年以上前か https://t.co/Hk6kzj6pDq
茨城最下位返り咲きが淋しかったのでご当地本を買った
生まれも育ちも茨城じゃないけどいいとこやでー
でー
#茨城ってどこにあるんですか
#都道府県魅力度ランキング