紙の本は2011年刊だけど、続編が出るとか最新情報で監修ついたらいいなと思っている好きな本…
https://t.co/j5DRS5IVeH
ヤギ乳と乳児の話何かで見たなと思ったら百姓貴族だわ
3巻
牛乳推し漫画家さんだけど、ヤギ乳がなんかいいらしいみたいな話の回があったんよね
(実際飲ませたのは牛乳) https://t.co/QMnBnJTc5a
ド嬢4巻の「図書館BGM」でも吹奏楽の音が「ファー」で入ってる
学校近くのうちでも聞こえるから吹奏楽の音は一際印象つよいなぁ https://t.co/DFRcYLn1xk
クマの特別視というと矢口高雄的なのを思い出すんだけど(アイヌも熊祀るけどとりあえずおいといて)、そういえば「クマを殺すな」的な主張のニュアンスって聞かないからよくわからないな…
いや矢口高雄はいろんなヌシ的な動物描くし、かえってわからないないかも https://t.co/UtiRcr8fKd
ヒストリごはんで履修したやつだ!
https://t.co/RDHcI7UId3
そういえば魚関係でTwitterで見かけて気になってた本、あったな…
あれセールとかに入らんかしら…
(欲しい本が多い) https://t.co/e0SVslP8Vx
天地創造デザイン部でやったなぁ
https://t.co/YTsypGVVVx https://t.co/31JGXHVKbY
ルーブルから至宝を盗み出すとか、これくらいのリスペクトがなきゃ困る…
元祖アルセーヌ・ルパンは愛国者
森田崇の怪盗ルパンコミカライズ「アバンチュリエ」はいいぞ https://t.co/6YqCpT5OOf
ミッドサマーまだみてないけど、
反応見てるうちに「クトゥルフの呼び声」を思い出すなど
(多分全然違う
田辺コミカライズいいよね
源氏物語六条院には、源氏が心かけた女君たちの老後補償施設みたいになってる一角があるんだけど、「花散里」にでてくる「時鳥」の女はいなさそう…実際どうなんだろう
(そして、なんの巻があさきの何巻かを調べるのに資料二つがいる私の記憶力…
学校副教材ありがとう、いまだに現役です