わが家でいまだに、ときおり思い出して二人で爆笑してるまことちゃんの、らん丸ギャグ。セックスアピールがあるそうどすわ!ガ〜〜〜ン‼︎
知らない作者だけど、さいとうたかをというか南波健ニというか江南じょうじというか、パチモン劇画の絵柄。冒頭数ページ、すかんぴんの主人公がたつきの道をいろいろ考えた末にあっと思いついて「実は俺は忍者だったんです」と言い出すところが脱力。早く言えよ!
で、結局その力を使って「一発屋」と称する便利屋稼業に乗り出す主人公。謎の女やギャング団が絡む手垢のついた展開が冗長気味に続く。何かっちゅうと主人公がたたく軽口が抜けた感じがして救いかな。
しかし貸本劇画らしい破天荒な魅力には乏しい。トランプを手裏剣のように飛ばすのと身が軽くて腕っぷしが強いのが忍者たる所以だけど、別にそれほど必然性あるわけじゃないし。ひん曲がった絵。
あ、あと『おろち』のうそつき少年が活躍する『鍵』、なんとなくとなりの恵美ちゃんも最後、少年と一緒に助かったのだ、とぼんやり思ってたが、読み返したら当然そんなことなくて殺されっぱなしだった。そりゃそうだ。
これも改めて。第1話のおろち(主人公)はちょっと後の黒井ミサ…というか小悪魔風。 https://t.co/u33hO1fibh
学習漫画読んでたので当時から「影がくっきりしすぎだな…」とは思ってました。この作画も微妙にずれてるけど「障子の影と人間はちょっとずれてるくらいがリアルなんだな…」って勝手に解釈してましたが。どうなんだろうな。 https://t.co/r6LX7oRBZm