久々にドリフターズを読んでいたんですが、冷静に考えるとスキピオが聖書の内容を知っている可能性は限りなく低いな。まあそれを言い出したらスキピオ時代のローマ人が大帝国の大文明人みたいなツラをしている時点でアレなのだが、まあ通念だからしょうがない。
シーズン1の時点で既に表現されていたところの外側への無関心さというか周りを知ろうという気のなさ…… #その気がないというよりは単に自分本位なので目に入らないというだけのことだろうと思うが・・・
整合性を取ろうとしてみるなら、単に「クラスにそういうやつ(映画趣味)がいない」というのを、独り言が多くて浮いている立場の肥大化した自我が語った結果が冒頭のアレという程度でよさそうな気はする。
ちゃんとトシをとったように見せようとしている意識は感じる #まあこの冨永的筆致の延長上に高品さんがいるというのは分かる https://t.co/wnfl0obOkf
まあハンニバルについて言えば、実際(戦場以外では)皆殺しだのせずに調略調略でいこうとした結果失敗したという人物なので多少アレですが……