今回のAIによる漫画翻訳の資金調達を果たしたスタートアップ企業のプレスリリース。
これを読む限り、ターゲットは「台詞を日本語に訳す」という部分だけじゃなくて、翻訳出版に伴う諸々をターゲットにしてそう。
https://t.co/SvGos3qprJ
悪のエンタメ企業ロクソン社に買収されたマーベルの新刊『ロクソン・プレゼンツ・ソー』、突っ込みどころが多すぎる…
オーディン「息子よ汝に命ず。今すぐ髪を切りテック企業に就職するのだ!」
武器はロクソン社製のムジョルニア・プレミアム。指紋認証に失敗してもワンタイムパスワードを発行可能
さらにフラッシュ(ウォーリー)はWAMのタッグチームチャンピオンだったりする。
(あと読み返したらロボもウォーリーの試合を観戦してた!)
でも、孫悟空とブルー将軍が戦ってた時期は、まだ『ドラゴンボール』の中にも明確な“死”は導入されていなかったので、桃白白がブルー将軍を殺したのは衝撃だった。 https://t.co/tXM1ZFoUj5
今の『ナイトウィング』自体が、
「アルフレッドから遺産を継いだディックが、かつてアルフレッドが自分にしてくれたように、子供たちに居場所を与える話」とも整理できるので、ラスボスがアルフレッドの裏返しなのは納得度が高いし。
『アクションコミックス』読んだ!
魔術の天才ビザロによって地球の全てはビザロ化した。
貴死念慮に駆られる全ての生命を救いながら憔悴していくスーパーマンは、残された最後の友、世界で一番理知的で情に厚い男、ジョーカーに助けを求める。
という訳で物語はジョーカーとクラークの友情物に!