コミティア130、お疲れさまでした! ご来場いただいた皆様、ありがとうございました! 次回のコミティア131では『私の東京藝術大学物語4』を新刊として出す予定です。sampleは短編集『たまには戦争させてくれ』より、掲題作の一部です。 
   息子がお昼寝してくれている。
今が執筆チャンス! 
   コミケでは今までにつくってきたアイドルマスター関連の同人誌から、「中野有香」をテーマとした作品をまとめた総集編を頒布します。で、まとめただけだとアレかなと思い、描き下ろし新作を執筆中。メロウ・イエローが主役の15ページほどの漫画です。
   【重版未定:自選名場面集_5】
『重版未定1』第7話「取次」より。
取次と喧嘩をはじめる主人公を止めようとするバケツ。
「双方動くな」はパロディセリフではありますが、執筆時(2016年)の出版業界へのメッセージの可能性も。取次も版元もてんやわんやの年でした。
#重版未定 
   続きです。私の父親は(母親も)私の大学受験に対して、一切口を挟みませんでした。私の将来設計についても聞かれたことがありませんでした。聞かれても当時は何も答えられなかったと思いますが。
『私の東京藝術大学物語』(6/10)
#東京藝術大学 #川崎昌平 #私の東京藝術大学物語 
   長らくお待たせいたしました、第22話の続き……ではなく特別話です。| 川崎昌平 重版未定 特別話:異世界で出版社はじめましたhttp://dotplace.jp/archives/27166 
   小説宝石2月号に『ぽんぽこ』第17話「新人賞」が掲載されています。画像は二次選考通過作品が決まったシーン。ホワイトボードには通過作品の「架空の」タイトルが……実は初稿時は左端のタイトルが異なっていました。でも校閲の方から「このタイトルは既にある」と赤字をもらい変更に。感謝です! 
   2017年ごろにつくったネーム。印刷所を舞台にした漫画のようです。どこかの出版社から漫画描いてって言われてつくったネームだったと記憶しているんですが、どこだったかな。(1/4) 
   小説宝石9月号に『ぽんぽこ書房小説玉石編集部』の最新12話「文芸誌編集部とSNS」が掲載されています。月刊誌で休載したことはないから、これで連載1周年? 
   『勝負』(4/4)。以上です。お目汚し失礼いたしました。「中野有香」をよろしくお願いいたします。
#第8回シンデレラガール総選挙 #中野有香 
   普通のネームとタテコミのネーム。こーゆーことでいいんだろうか? 手探り状態だが、なかなか楽しいかもしれない。