#SFのおぞましい設定
吾妻ひでお「狂乱星雲記 小宇宙」。宇宙を放浪する宇宙船「JA2113 不条理号」の立ち上がることも難しいごく狭い船内には6人の乗員が犇めいている。彼らのなかには幼女もペドも閉所恐怖で錯乱している青年もいる。吾妻先生は哄笑のナンセンス漫画として描いているが、恐ろしい。
企画展「渋谷にあった映画館-昭和30年代まで-」於・白根記念渋谷区郷土博物館・文学館。ここは初めて来た。
Merry Christmas to everyone!
Buon Natale a tutti!
じんぐるべーるじんぐるべーる じんぐるおーざえー♪ ぐふふふ ころんでもさらにうれしい クリスマス・イヴ わたしもただではおきない女ー とらじゃ(「黒のもんもん組」より)
#とらじゃのくりすます #毎年のツイート
#マンガの中の忘れられないキス いま出先で手元に本がないのですが、これでしたっけ「風と木の詩」のジルベールとブロウの「カレースープの味のするキス」。ジルベールはあとで悪態を吐くけど、キスの時はブロウの身体を抱きしめようとする。嫌悪と官能のせめぎ合いがエロスの深い闇を示している?
ソワンデは自分の師匠の変節を身近に見ていたのか。加齢によって自分に同じことが起こり得る可能性は、あれほど賢明なのだから承知しているだろう。第22話で校則違反した「写本筆写研究部」の部員を「緊急退学処分」としたソワンデの恐怖政治の元で「自由な子供達の国」は成立するのか? #Eizouken
KATAOKA, Chiezo 1932.
月刊誌「日活」1932年5月号「千惠さんの/お眼覺めからお仕事に行くまで」「眼がさめると先づ庭に出て冷水浴」「コーヒーとトーストで簡単な朝食を…./それからウェストミンスターを一ぷくつけて……」「ちょいと職工さんのやうな恰好でこれからスタヂオへおでかけ……」
Merry Christmas to everyone!
Buon Natale a tutti!
じんぐるべーるじんぐるべーる じんぐるおーざえー♪
#とらじゃのくりすます #毎年のツイート