一般的に「乳袋」はお色気重視の作品に多い手法。
だけど、この人の作品はお色気重視のコマは重要な局面以外はほぼない。
見てほしいコマこそセクシーに、コマ割りにも気を使った絵が出てくる。
理論やストーリー重視の人にわかりやすく、でも重視しない人にも目が行く!
濃淡の付け方がうまい!!
嫌なことを忘れたくて、逆に最近感動したこと書いとく。
浪費図鑑みて趣味や余暇をダシにした裏返しのナルシズムと、マウントがキモかった。
その真逆で好きだったのがハンチョウ。
これを読んで、休みの日や高い施設の利用や、趣味の時間についての考え方が変わった。特にここ教訓めいてて好き
凪のお暇5巻(https://t.co/yKtWIUWVnI)の感想書こうと、読み返してたんだけど…ベストバウトこれ。
俺の独断と偏見なんだけど…好む・好まないは別として「自然体でモテる女」って、たまにおっさんみたいなことをサラッと言えるよね。
主人公がこのテンションのマンガがウケてるの、色々おもろい
さっきから「その着せ替え人形は恋をする」というマンガを褒めちぎってんだけど…マンガにこういうコマがあるんだよ。
これ、セリフだけ読むとすげー危ないマンガに見えるんだけど、ちゃんと読む時には感動できる名シーンというから「この作者めっちゃうまい」となるんだよ!ぜひ読んでみて
白黒つけないと気がすまない性格の人にとって、ネットって地獄よ。
そもそも、正しく生きようと思ってない人が人のもの勝手に転載したり、捨て垢で突っかかってくるんだから。
同時に、ある時疲れてどうでも良くなる。
でも、それを3コマで描くマンガ家さんの凄さよ。さすがはかんなぎの作者さん
先端技術を持ち込んだ人でも、逆に先端技術を持ってきたからこそやらかすおっちょこちょいがほしいのじゃ。
異世界転生やスマホから持ってきた知識がそのまんまフィットするわけじゃなくて、フィットしないから微調整が必要なことがまた重要なのじゃ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
リアルファイト的なことやる時に大事なのってこういう柔軟さなのよね。
自分もまだ痩せてた時に体重20キロ差があるデブと相撲取ったことあるけど
「押し出すの無理だし相手舐めてるからつっこんできたのを避けて勝つか」
と考えて勝ったことあるけど…それをよりエキサイティングにやってる!おもろい
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
喜多ちゃんのおかんがまともに見えるって人、毒親経験ないやろ?
私の母も「なんだかよく知らないけど」が口癖だったので、喜多母はどこに出しても恥ずかしくない毒親やぞ
これまで"一度も登場しなかった"喜多ちゃんの母がついに登場した件について語るネット民の反応集 https://t.co/DUWDjlYddS
これはちょっと語れることがあるからいうと…私、ダイエットしてから
「食べすぎる時でもカロリー計算」
を徹底してる。
食べたら太る・ダイエット生活が伸びる
という自覚はあるし、基本
「1日1500kcalまで。食べすぎたら取り返せるまではチートデイなし」
を原則にしてる。
これ応用したらええのか
エサがわかんないは、珍獣ならではの悩みだけど…ネットでペットの動画見ると「飼い主が生態をわかってないから、良くないことして炎上する」ってザラなんです。
だから、極端な動物にすることで作者の知識不足から来る炎上を避けつつ、飼い主に必要な姿勢も描いてる。設定によるケアがすごい!!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
でた、福良監督以来のオリックス歴代監督伝統の
「過剰なほどの左右病」
中嶋監督含めてだけど…オリックスってワンポイント投手大好きなんですよ。
逆にソフトバンクや西武は王者の野球をするからだいたい中継ぎは1回投げ切るのよね…。
どこも左右に気を使うけど、オリックスはやりすぎww