マスターキートンで紹介されてた北米イロコイインディアンのナイフ術の奥義を思い出した。
マスターキートンの元ネタって、けっこう海外映画あたりにあったりするんだけど、このテクニックもそうなのかな。 https://t.co/ihtflRbnuh
@aotani123 黒田基樹編『関東上杉氏一族』所収山田邦明「上杉房定」を見たところ、かつて井上鋭夫氏が能景が房能から能字を与えられたとされたが、能景の名は房能元服前から使用しているので、それはありえないとの事。
宮道朝臣の後裔蜷川家は室町幕府政所頭人伊勢家家宰および政所代をつとめたことでつとに知られます。
蜷川の家名は越中国蜷川郷を所領としたことによります。
#新九郎奔る