1990年発行の『萬画 日本コロムビア80年史』!
関係者に配布された非売品です。
監修は石ノ森章太郎。
描くは石川森彦っ!!😆
ずっと気になってたんですが、このたび1000円を切るお手頃価格でゲット。
日本コロムビアの12cmCDシングル第1号はRed Warriorsの『バラとワイン』だって!🤣
TOKYO MXで『機甲創世記モスピーダ』が放送中だそうですね~
いいなぁ~宮城県でもやらないかなぁ~
というわけで…
テレビアニメマガジン連載版モスピーダ!
描くはのなかみのる先生っ!!
#テレビアニメマガジン
#タツノコプロ
#機甲創世記モスピーダ
#モスピーダ
#のなかみのる
@2GHrLSJDRKZqfhi
『雪だるま』は、『まことちゃん』連載前に『アゲイン』のスピンオフとして読切掲載された作品😁
#楳図かずお https://t.co/1FOMHipLnA
古本市でゲットした本①
「週刊少年サンデー」'67年15号。
『#キャプテンウルトラ』は放送直前特集!
『#オバケのQ太郎』(松山しげる)
オバQとパーマン。夢のコラボ!🤣
カリフォルニア・レーズンの広告
フジオプロによる『#スーパーレーズンちゃん』!
#藤子不二雄
#松山しげる
#赤塚不二夫 https://t.co/Fm2dMZagx0
#今日は何の日
4/15は「よいこの日」!
そして #横山光輝 先生の命日です。(1934-2004,69歳)
ということで、よいこに連載された横山先生の「#ようせいななちゃん」😆
ほかにもよいこに連載された
#藤子・F・不二雄「#ジャングル黒べえ」
#山田ゴロ「#人造人間キカイダー」山田五郎名義、デビュー作!
「太田じろうの世界展」。
少しだけ撮影させていだいたのでお裾分け。
今回の図録に収録されてない作品もあるね~
『こりすのぽっこちゃん』
『かばねえちゃん』
『がんばれガン太』
つづく
古本市でゲットした本⑤
「テレビマガジン」'92年2月号。
#水木しげる『ゲゲゲの鬼太郎』。
#森田拳次『丸出だめ夫』。
#華房泰堂『ウルトラマンキッズ 母をたずねて3000万光年』など
平成の時代に、鬼太郎、だめ夫、ウルトラマン…
まるで昭和40年代の週刊少年マガジンのようですね😅 https://t.co/76tHYAvH0x
先生の作品にはたくさん笑わさせていただきました!
お疲れさまでした!!
#土田よしこ https://t.co/L0Gv0uriYn