やっぱり、この辺りの「いのち」の描き方が真に迫ってるよなあ。わからない、怖い。
たとえニュータイプと呼ばれる存在が現れたとて、「ヒトはヒト」
クロスボーン・ガンダム読み返し。ゴーストまで読み終わった。
DUST計画を個人的には「長谷川版黄金の秋」と呼んでるのだけど、
じゃあエンジェル・コールを巡る戦い、フォントvsキゾは「ロランvsギンガナム、ターンシリーズの戦い」なのかなと。人はたしかに「力」を得たが、それは「強さ」の証明か?
【Avengers #19】
「決死の単独任務を潜り抜けられるとしたら、それはブラックパンサーだろうな。
前の奥さんがチーム入りして、これ以上ないタイミングだし」
「うーむ、今はキャプテン・アメリカかもしれないが…ファルコンの鋭い目は健在のようだ」
クロスボーン読み返し。新作始まっちゃいそうだけど、ゴーストの終盤まで来たぞ。
そして、何回読んでも「カーティス・ロスコがトビア・アロナクスだよ」が名言すぎる…
よく「求道者のリュウとリア充のケンが互角なの、どうなっとんねん」ってツッコミ見かけるけど、この作品を読むと納得。
地球に来てからのべジータが強かったように、リア充は強いのだ
【今週のマーベルコミック新刊】
2,3日前に見た時とだいぶスケジュール変わってるので、一度目を通した方が良いかもです