【Spider-Boy #5】
かつてベイリーを蜘蛛人間に改造した、マダム・モンストロシティ。彼女の放つ半獣半人の資格たちは、スパイダーボーイの名声も地に落としていく。
周りからの「バケモノ」呼ばわりにいたたまれなくなったベイリーは、全ての"責任"を投げ出し、逃げ出してしまった
ミズ・マーベルのパワーと、ウルヴァリンのタフネス、そしてストームの超能力を吸収したローグを、竜巻で1発退場させるというのは、ちょっとオロロ強すぎる
【Avengers #15】
「みんな、ヘリキャリアの脱出ポットに急いで!」
「下が海だったらどうするの?」
「この艦の装備なら、問題ない!」
「Wikipediaで調べたみたい。小さい頃、シールド捜査官目指してたとか?」
「……かもね」
それで言うと、ライオスはレッドドラゴン戦で「受け入れてる」のかなあと。(無自覚な部分も多い?)
ただ0か100かとは行かないので、その後グラデーションとして妹への想いが滲み出てくる
【ダンジョン飯】を読み返してる。
なんというか、概念的なファリン、「ライオスの妹」「マルシルの友人」としての彼女は、ホントに最初に死んでるんだろうなって。
その後の復活やダンジョン再トライは、最終章で語られた通り、ただただ「受容」の時間で
リメイク版が話題だけど、ウィザードリィ知ってると、ダンジョン飯の、特にライオスptの役回りなんかもスンナリ入ってくるよね。
あと、「もう一人メンバー入れるなら、役職は?種族は?」と討論ゲームしたり