ジェニファーとティターニアが、ストレス解消のためにファイトクラブを設立。色々とスケールがデカいのは、いいことです
【ガイバー】7巻まで。
チームものを除くと、当時の特撮で「同列以上の味方キャラがいる」ってのも珍しいのかな。どうしても、グッズの売り上げとかあっただろうし
【怪奇警察サイポリス】を読み始める。5巻まで。
魔物や怪奇にまつわる事件を解決するサイポリス。その一員である少年勇気の力の秘密は、「鬼の息子」であること。やがて彼は、その血の運命によって、大きな戦いに巻き込まれていく…
「相手の心を折る料理」(そもそもそんなテーマに行き着くな)で、両者麻薬料理に行き着くの、いよいよトンデモナイ漫画になって来た https://t.co/uoVjUn5Ba3
嵐を引き連れて反乱を起こす巨人を一喝。
「失望したぞ。いや、貴様らにではない。我が不貞の僕にだ」
「空に…?」
「矮小だろうと、嵐は嵐。それが、語るまでもない魔術師に従うなど。一度だけ慈悲をやる。"去ね"。」
【Avengers #19】
「決死の単独任務を潜り抜けられるとしたら、それはブラックパンサーだろうな。
前の奥さんがチーム入りして、これ以上ないタイミングだし」
「うーむ、今はキャプテン・アメリカかもしれないが…ファルコンの鋭い目は健在のようだ」