そういえば、#新九郎奔る の7巻で、初めて小鹿範満が出てきた際の、「大熊殿。」「小鹿です。はははは」のやり取りは、プロレスの極道コンビ(大熊元司とグレート小鹿)を意識したオマージュだったんだなと今さらながら気付いた。
グレート小鹿は「こじか(本名はこしか)」だけど。
いや、ちょっとちがうか。
長尾景信は上杉龍若を連れてきた人だから…
道灌、景春は良しとして、二人の入道のうちどっちかが道真のはずなのだが…🤔
#新九郎奔る https://t.co/NQSrYIqUGj
ゆうきまさみ先生の「新九郎、奔る!」⑥読了!在地領主のヒリヒリした境目争いに巻き込まれる、家督を継いだばかりの新九郎の悶々とした日々が伝わってきまする。そして東国では、あいつとかあいつとか、満を持して大登場〜! #新九郎奔る
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ1号で『新九郎、奔る!』を読みました。
ぬい殿は可愛すぎないキャラデザと「ボーッ」としているというかおおらかな所が良い感じ。
やけに細かい新九郎には合っているなあと思いましたww
#新九郎奔る!
【📚本日入荷①📚】
#僕が死ぬだけの百物語(9)
#映像研には手を出すな!(9)
#新九郎奔る!(18)
#ドラゴン養ってください(3)
#ケンガンオメガ(27)
#一勝千金(4)
本日、新刊9冊入荷!!
幅広いラインナップなので、お好みのものが見つかるはず🎵
#三軒茶屋
#漫画喫茶
#今日買った漫画
宮道朝臣の後裔蜷川家は室町幕府政所頭人伊勢家家宰および政所代をつとめたことでつとに知られます。
蜷川の家名は越中国蜷川郷を所領としたことによります。
#新九郎奔る
堀越公方執事上杉治部少輔政憲の登場もうれしい🌲
政憲は父教朝の跡をうけて執事職に就いた人で、上杉禅秀の乱を起こしたかの氏憲の孫です。
実兄の一色政煕が将軍に近侍しており、幕府との確かなツテをもつ人物でもあります。
#新九郎奔る https://t.co/EyTj5jGRxN