→※前ツイートのつづき
1978年 まんがのむしNo.3掲載(’72~’73年の連載記事を再構成したもの)「萩尾望都のふるさとを訪ねて」御両親へのインタビュー記事。 #萩尾望都
今、巷で話題の
ダーウィンの進化論に関するよくある誤解(ダーウィンが唱えたのは「自然淘汰」だったのに「変化」だと思われている)について
萩尾望都先生が「天使の擬態」(1984年発表)でも書かれていましたね
#萩尾望都
S60年プチフラワー萩尾望都さん「フィジカル!」
演劇に興味を持たれた萩尾さんの、歌舞伎から夢の遊眠社、ジャッキー・チェン、ボレロ、我々のファウスト、甲斐バンドへと続く漫画エッセイ。
いまいかおるさん「歌舞伎キャラクター辞典」荒俣宏、新書館
#たわいない昭和の話 #萩尾望都 #漫画 #演劇
おとといあたり散々話しておいてなんですけど、こういうタグが回ってきたからにはいちおう・・・
何度でも言いましょう、ポーが至高だと。
だっておそらく、もっとも私に影響与えた漫画ですもの。
#私だけの名作マンガ #萩尾望都
#みんなで選ぶ短編漫画傑作集
傑作短編の誉れ高い『半神』を読んだけど、ユージーの顔がガイコツを思い出しちゃって集中できなかった😅💦
😂読み直し
#完全に一致では無いのだが何となく似てる #昭和まんが雑談 #萩尾望都
#あしたのジョー