銃刀法違反で懲役3年となった漫画家花輪和一。グロテスクな幻想マンガを描いていたが、独特なリアリズムタッチで刑務所生活を描いた『刑務所の中』は傑作!この映画化で主演した山崎努は、「管理された生活は自分で何も考えなくて済むので、実はもう楽」と語っていた。うむ、怖い。
#ss954
ゲスト、稲川淳二氏。「ポルターガイスト現象の起きる家には、常に17歳の少女がいた」
うん、そもそも1840年代に降霊会ブームを引き起こしたフォックス姉妹は、骨を鳴らしてラップ音を立て詐欺をしていた。精神不安定で自己顕示欲が強い若者がいる家にはポルターガイスト現象が( ̄∀ ̄)
#onej
蓮華の絵描き歌、今回は聖徳太子。蓮華さんの事だからおっさんではなく、山岸涼子さんの『日出処の天子』の妖しいエスパーの方だね。
#こねくと954
安彦良和さんによる新解釈『ガンダム ジ・オリジン』1話では色々チューニングを変えている。アムロはザク襲撃の場でいきなりガンダムのマニュアルを読むのではなく、前夜にたまたま父親のPCからマニュアルデータを盗み読みしていたので、動かせたと。
#utamaru
「ジェネレーションギャップ」を略して「ジェネギャ」だとう!なんでもかんでも縮めりゃいいと思いやがって!こんな世の中に「生まれてこなければ良かったギャァ」
#こねくと954
バランというものでしたか。確かに邪魔だけど、何かの仕切りになってるんじゃないですか。 https://t.co/yfWQmL0Pp0
ぼくの猫に関する知識は、須藤真澄さんが飼い猫ゆずとの生活を描いた一連のシリーズから得ている。
子猫の頃に貰われてきて、一戸建て借家で、のびのびと自由に飼われている様が心地よい。ちゃんと去勢しているし。そしてそのゆずを看取るまでの長い長い物語。
#utamaru
『この世界の片隅に』のすずさんの慟哭を見て、日本が韓国や台湾などを植民地にして収奪し、暴力で支配していた事を肯定できる思考回路が分かりません😩
#ss954 https://t.co/vYZ1YtvpXg
わたしら世代にはしのぶと言ったら。たぶん佐倉しのぶさんもリアタイで『うる星』見てるはずです。
#佐倉論理 https://t.co/LaqwdqucZd