「角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 織田信長」(2017)
こちらの「是非もなし」は蘭丸にかぶせています。緊急を要する事態であることが伝わってきます。#本能寺の変2025
しずかちゃんの意見に対してフォロー入れないものだから、ドラえもんが盲信的信長信者に見えてしまう。「ドラえもん人物日本の歴史7・織田信長」小学館(1995)
「学習まんが 日本の伝記SENGOKU 織田信長」(2020)
こちらの上様は襲撃を目視せず、報告を聞いた瞬間に発声。他の信長公よりタイミング早めですね。#本能寺の変2025
「信長名鑑2024」(同人誌)
一般書籍版信長名鑑の続編。信長名鑑に漏れたもの、信長名鑑刊行後に登場した信長を補完したもの。単体でもお楽しみ頂けます。メロンブックスで取扱中。なお表紙、裏表紙はネオロマンス30周年ということでアンジェリークパロディ。
https://t.co/MZDE4urvQ9
ポプラ社の「桶狭間の合戦 歴史を変えた日本の合戦」(2008)と「戦国人物伝 今川義元」(2017)より、同じ状況の場面を引用。10年で今川義元の雰囲気が変化している点に注目。#信長名鑑
皆様が好みそうな作品を紹介。「戦国自衛隊」(2014)半村良の同名小説を原案とする漫画。平成現代の自衛官+装備が『時震』により本能寺の変前夜にタイムスリップ。本能寺の変に介入するもの。面白いよ。#信長名鑑
#どうする家康の安土城を予想しようぜ
というタグが話題ですが、安土城が登場する作品をいくつか紹介させてください。「御城プロジェクト」DMM(2014)凛々しい安土城。「BABEL」 石川優吾、小学館(2018)神の怒りに触れそうな安土城。「鋼鉄城アイアンキャッスル」小学館(2021)強くて動く安土城。