前川つかさ『無限館よ永遠に』(1990、講談社 アフタヌーンKC)
ジャズの流れる珈琲店・無限館に下宿する高校球児が主人公ののんびりした漫画
半分野球漫画と言っていいくらい試合描写多いですね
喫茶店と高校野球の組み合わせがまるで『タッチ』みたい
第2話
棟居仁・千倉由紀夫『写ルンです!』
富士フイルムの写ルンです開発物語。商品名を考えている場面より
原麻紀夫&葉原あき『夢を打つ』第8話(麻雀ゴラク 1993年10月号)
黄金への手がかりが隠されている、4枚の伝説の鳳凰牌を巡る話
単行本にはなってないんだろうな。作画の葉原さんが何者かもよくわからない
質問内容・判定結果ともにクソしょーもない運転適性診断テスト
「カーセックスをするために免許をとったようなキミ、エッチなことより運転に十分気をつけること」
(勝木てるお『マンガ自動車教習所』1977、桃園書房)
頼まれてた、ひちゃこのゲーム体験記で単行本から唯一省かれてしまったアニメ回も。
この漫画大好きだった。GBASPのバックライト機能で感動した時代もあったんだな…と懐かしむ
ネルソン・マンデラ国際デー ということで、ゴルゴ13 107巻『力は我々にあり』
マンデラ氏本人が依頼者として登場。他、拷問を受け不敵に笑うゴルゴが拝める話でもある
谷田部勝義監督の誕生日ということで、『伝説の勇者ダ・ガーン研究序説』より…
勇者シリーズでもかなり好きな作品