こやま基夫先生の『おざなりダンジョン』が1冊165円でセール販売中。懐かしい~!1988年から月刊コミックNORAで連載が始まったファンタジー漫画で、当時は『ドラクエ3』が大ヒットしていたこともあり、RPG的な世界観が面白くて読んでたなぁ😆⇒ https://t.co/MbP7Gdu3lI
初期のジョジョには「いかにもありそうな偽のトリビア」がさりげなく混ぜられており、当時多くの小中学生が騙されていた。『魁!!男塾』の「民明書房」も似たようなものだが、荒木飛呂彦の場合は妙な説得力があってうっかり信用してしまう分、余計にタチが悪いんじゃなかろうかw
#お前らがもう忘れたもの
ジョジョの「スタンド」はもともと「幽波紋」と呼ばれていて”波紋法”の一種だったのだが、そんな設定、今では誰も覚えてない。
@pc_unko 島本和彦先生も漫画でそういうエピソードを描いてましたね。島本さんは逆に「映画で泣けなかっただけで、全人生を否定されたような…」「泣かない方が負けなのか?」と考えているようですが。
荒木飛呂彦先生の『バオー来訪者』が50%ポイント還元で販売中!1984年から連載が始まったものの残念ながら翌年に終了😭 しかし激しいアクションや独特の作風が多くの読者に強いインパクトを与え、雑誌で特集が組まれたりしました(あとアニメ版も良かった)⇒ https://t.co/TsWOJcABWm
ちょっとエッチな妖怪退治漫画『地獄先生ぬ~べ~』全20巻が実質半額の50%ポイント還元で販売中!なお「男子生徒が鬼の妖力でパンツに変えられ、女子生徒たちがそのパンツをはく」という本作屈指の激ヤバエピソードは第18巻に収録されています🤣⇒ https://t.co/oqH0I6Snx1
『はるかリセット』の映画館エピソード、映画のタイトルが出てないのに何を観たのか分かってしまう😂⇒ https://t.co/7CIvGwJH3g
ゆうきまさみ先生の名作漫画『機動警察パトレイバー』がなんと実質半額の50%ポイント還元で販売中!新作アニメ『パトレイバーEZY(イズィー)』の情報が公開されて再び盛り上がりを見せていますが、漫画版も非常に面白いので未読の人はこの機会にぜひ😆⇒ https://t.co/ICbLQ6dGRz