台風が連続して発生、北上・・アレコレ言われていますけど・・
気象庁が11時に発表した最新の週間予報作成用の専門の天気図のひとつに、台風進路をブロックする上空の太平洋高気圧と台風を北東に転向・加速させる偏西風の位置を落書き。
明後日から6日間の未来の空模様の「シナリオのひとつ」として
気温急上昇、急下降には荒天が伴う??
通称「週間六コマ」という週間予報作成用の専門天気図を使って、明後日(10日)から6日間の空模様をザックリとまとめてみた。 https://t.co/kdLqXeJnEn
週末は再び記録的な猛暑に?
今日(28日)11時発表の週間予報作成用の専門天気図に猛暑日の可能性を示唆する上空約1500mの気温を落書き。
結局 秋雨前線が北寄りに停滞。
前線上の低気圧も北寄りに通過。
猛暑日をもたらす可能性のある暖気が前線や低気圧まで北上しっぱなし!
ただ期間の終わりは?
週間予報作成用の(通称)週間六コマ天気図に平地降雪の目安になる寒気等の落書きをしてみた。
周期的に気圧の谷が通過して西高東低 冬型の気圧配置にはなるけれど、西~東日本にとっては寸止め気味??
#週間天気図
向こう一週間の気温傾向(平年差)の最新データと、明後日から6日間の天気図で気温の傾向を簡単に理由付け。
気温傾向は先にTweetした欧州中期予報センターの北半球上空の気圧配置と気温のアニメともほぼ一致。
節分らしく”季「節」を「分」ける前線”が主役の一週間?
#週間天気図 #週間気温 https://t.co/YtSBikS9uL
週末、前線通過の荒天の後は寒気が南下して北海道では平地でも雪の所が・・・本州の高い山でも雪の可能性が・・・なんて伝えられているので・・・
明日(19日)21時の(雪の目安になる)上空の気温が描かれている専門天気図に塗り絵をして、普通の予想天気図に重ねてみた。
専門天気図 簡単だよね?
今日はこれから新潟県妙高市でひと仕事。
バタバタと塗り絵をした専門天気図なのでマユツバな部分もありますけど・・熱帯低気圧が最接近しそうな明日(25日)21時の空模様をザックリと。
熱低が注目されがちだけど、寒冷渦南東側の西日本日本海側の暖湿気2系統と寒冷渦による大雨が気になるところ。