おはようございます!月曜日!
猫背さんは肩甲骨が開きっぱなしになりやすいので意識して肩甲骨をよせる動きをしてみて。胸が開くと呼吸もしやすくなり、だるさや眠気もとれやすくなります!
寒いけど今週もがんばろうね〜!
今日久しぶりにスポーツタイプの自転車に乗ったんですが、からだの使い方を意識すると前ももに負担なく漕げるようになってました。
ママチャリもちょっと意識すると前ももだけでなくお尻に効かせられますよ〜🚲
おはようございます!ねむい!!
寒い日はおうちで筋トレでもいかがですか?スクワットはカラダの中でもとくに大きな筋肉をつかうので代謝アップの効果を期待できますよ。
きつい時は浅めに沈む、ハーフスクワットから始めてみてね!
運動嫌いマンがどうやって地味に筋トレを習慣にしてるかの話。
…とみせかけて、ただただゆで卵つくって食べるのが好きって言いたいだけのマンガです。ゆで卵は!!いいぞ!!!!!!!!!!🥚
スクワットはこれね。10回もしんどい人は5回でもだいじょぶ。ヒザに違和感でたら無理しないで。
できる範囲で、寝る前にとかでも大丈夫。
おはようございます!ねむい!
猫背さんは肩甲骨が開きっぱなし。ぜひこまめにこの動きをやってみて!胸が開き、正しい姿勢を意識しやすくなります。
胸や背中がポカポカするので冷えて固まりがちな人もぜひ〜
ゆで卵をゆでながら、本日はヒザにチューブを巻いてヒップリフトします!
ヒップリフトは本気でやればお尻にめちゃくちゃ効きますよ!太ももとの境目がくっきりしてきます。
猫背さんは背中が固まって血行不良の方が多いので、ストレッチをサボると翌日すんごい痛くなることも!そんな時はこのストレッチや肩まわしなどで血流を良くしながら少しずつ様子をみてね。
【ジッとしてる猫背さん必見】
猫背で肩甲骨周辺が弱りきった方へオススメの背中トレーニング!思い立ったらいつでもできる、お手軽背中のエクササイズです。
背中ゴリゴリマンは必ずストレッチとセットでおこなってね。地道に続ければ正しい姿勢をつくりやすくなりますよ〜!!
#日常ちょいトレ
ブルガリアンスクワットは難易度たかめなのでむずかしい人はヒップスラストがおすすめ!
週明けのなまった体にブルガリアンスクワットで気合い入れます!!!〜ゆで卵を添えて〜