【その不調、原因は肩上がりかも!】
リュックを背負うとなぜか調子が悪くなる…もしかしたら肩があがってるせいかも。その原因と首〜肩をのばすストレッチマンガです。
猫背マンとスマホめっちゃいじるマンは無意識に肩が上がってないか注意してみて!
【再掲・二の腕スッキリ✨腕やせエクササイズ】
薄着の季節になると気になる二の腕💪今年こそはTシャツをスッキリ着こなした〜い😭‼️
ブヨンとした二の腕はエクササイズで引き締める!肩~腕をポカポカさせてめぐりを良くしましょ🍀デスクワークのリフレッシュにも✨✨
【詰まった脚のつけ根に🌀股関節ストレッチ】
座りっぱなしで脚がダル〜い😭それは固まってめぐりが悪くなった股関節のせい!そのまま放っておくとむくみやだるさの原因にも…😱😱
股関節を伸ばせば詰まり感がとれてスッキリ✨下半身もポカポカになるよ🔥
【スマホの見過ぎに!胸筋ストレッチ】
気づけばスマホばかり見てるそこのあなた👮!実はその状態、腕が上がりっぱなしで胸の筋肉がカチカチになってます…😱
放置すると猫背や巻き肩、つらい頭痛の原因に😭
そんなガチガチ胸は胸筋ストレッチでリセットしよう🔥
【ゆるんだお尻&ゆがんだ足に✨寝ながら足パカ】
歩いてるだけなのに何だかヒザが痛い😭
その原因はゆるゆるの下半身で歩き方がゆがんでいるせい!
まっすぐ正しく歩くためにはお尻の筋肉・中臀筋が大切☝️寝ながら足をパカパカさせてお尻の筋肉を目覚めさせよう🔥
【疲れ目がほぐれる🔥後頭部ストレッチ】
デスクワークで目がつらーい‼️スマホやパソコンを見過ぎてバキバキになってるよ〜😭!!
じつは目を酷使すると首まで固まってしまうんです😵後頭部をストレッチして疲れた目を休ませてあげよう👀✨✨
【壁なしでできる✨むくみスッキリ脚やせストレッチ】(1/2)
以前ご紹介した「むくみがとれる!壁で脚やせストレッチ」でよく「脚を伸ばせる壁がないから出来ない😭」というお声をいただいていたので、壁なしでも同じくらいスッキリするストレッチをまとめてみました🙌
寝る前のルーティンにどうぞ🍀
【書籍発売チラ見せ📖腕やせエクササイズ】(1/2)
キュッと引き締まった二の腕に憧れるけど、キツイ運動は続かない…!
運動不足マンの私でも気持ちよく動かせたのがこのエクササイズ🍀肩こりや肩周辺の冷え対策にもオススメです🙆♀️✨
【太ももの外側の張りにも⚡️足裏トレその後】(1/2)
足裏のアーチをつくるゆるトレをやった後の変化まとめ。
重心の位置を意識すると、お尻の筋肉を使って歩くことができる🦶✨太ももやふくらはぎの張りに悩む人は重心を整えるといいかもしれません🙆♀️
今日めっちゃ頭痛くない!?!?
頭痛いときにやるときもちいいマッサージ置いておきます。目を酷使する人もよきだYO!!