ウオォびっくりするくらい固くてできーん!!という人はこの裏ももストレッチをめちゃくちゃやるとかなりポーズをつくりやすくなるぞ。
腰の負担が気になる人は台に手をついて伸ばしてみてね。
【再掲・お尻がキュッ✨片足バランス】
年々気になってくるお尻のゆるみ😭運動しなきゃ〜とは思うけど暑くてヤル気が出ないよ〜!!
そんな限界状態でもできるのが片足バランス🦵スキマ時間にコツコツ続けてお尻の筋肉を燃やしてこ~🔥
以前スリッパをやめて歩き方を改善させた話を描いたけど、この「重心を後ろにあずける歩き方」は前ももやすねを酷使するわ姿勢も猫背になるわでホントにいいことなしだと改めて思った。
歩くときは「あごを引く」「骨盤をたてる」「お尻をしめてしっかり後ろに送り出す」。これめっちゃ大事。
年末〜!!!皆さんお疲れさまです!
バキバキ胸が伸びるストレッチここに置いておきますね🍀座ったまますぐできるので何かと便利!
昨夜はヒップリフトやってたんですが、回数しっかりこなせばお尻の下側にすごい効きます。あと足の裏をくっつけるバージョンのやつもある、そっちもハチャメチャに効きます。
おはようございます!ねむむい!!
顔がゴワゴワ固まりやすい人やむくみに悩む人は顔マッサージもよいです。とくに首ゾーンを流すと詰まりが取れたようにジワーっと気持ちいいですよ!
マッサージは皮膚をこすらず、クリームなどを使って刺激を与えないようにしてね〜
そしてwebマンガサイト、スーフルでもレポマンガを同時公開!現代人の多くがこの姿勢といわれる「スウェイバック姿勢」についてドドン!とまとめました🙌✨
セルフチェック法からエクササイズまでたっぷりお届け!ぜひ読んでみてくださーい!!
https://t.co/jHjCFFzqOV
おはようございます!さむ!外ちょっと白い!
寒くなると肩をすぼめて肩甲骨あたりが固まってしまいがち。背中を動かすエクササイズとストレッチをすることで、柔らかくよく動くようにするのも大事ですよ〜
今日は寒いから肩や背中をあったかくしようね〜!!
月曜でしかも気圧も低いとか…!RT
今週はゆっくりエンジンかけてスタートしましょ。側頭部ワシワシマッサージと側頭部のツボ置いときますね〜
体の側面って意外に動かす機会すくなくて、年齢とともにすこ〜しずつラインが甘くなってきてしまうのよね…
やれること地道にやってあがいてこ。
寝違えレベルで痛い首は無理に伸ばさずに、温めながら首を手のひらのつけ根でやさしく揺すってゆるめる方がいいですよ〜
その他のひどすぎるコリにも「揺する」がおすすめです(整体師さんに教わりました)