【固さレベル別🔥前ももストレッチ】
油断するとすぐにパツパツに張っちゃう前もも…😭固まりすぎて正座もままならな〜い!!
そんな私がヒザを痛めにくい前ももストレッチをレベル別に色々試してみたよ🙌全部できたら太もももスッキリポカポカ🦵✨
【番外編・フィットボクシング北斗の拳をやってみた】(1/3)
フィットボクシング北斗の拳を続けてみたらめちゃくちゃ良かったよ‼️といういしかわのレポマンガ。運動を続けるには「誰とやるか」が意外と大事かもしれない…!
おはようございます!朝から家具を組み立てました!
暑い日はおうち筋トレがはかどる!ということですぐその場でできるお手軽下半身筋トレ置いておきます🦵🦵普段つかわないお尻の筋肉もうまく使っていきましょうね!
今日めっちゃ頭痛くない!?!?
頭痛いときにやるときもちいいマッサージ置いておきます。目を酷使する人もよきだYO!!
【口角がキュッと上がる⤴️口元ストレッチ】
ふと鏡を見ると口元が下がって不機嫌そうな「への字」になってない⁉️
口元と首筋のストレッチで口角がほぐれると表情もふわっと柔らかくなる🙆♀️顔の印象も変わるので良かったらお試しあれ🙌✨
3つめが「お尻トレ」。
お尻の筋肉がうまく使えていないと、立つ&歩く時にふくらはぎや太ももに頼った歩き方になってすごく疲れやすくなる。それに、反り腰になっているとお腹とお尻の力が抜けて疲れやすい体の使い方になる。
これをこまめにやりつつ日常生活をしていると、夕方のしんどさが和らぐ。
おはようございます!さむい!
コリがひどい時は揺すってほぐす。これ昔に整体の先生に教わりました。ギュウギュウ押しちゃうと筋肉が余計に収縮してひどくなっちゃうんですって!
温めてほぐせばさらに緩んでラクになりますよ〜!!
【2大内ももトレ🦵どっちが効くのか調べてみた】
油断するとすぐブヨブヨになっちゃう内もも😭そうえば「足パカ」と「ボールはさみ」って運動不足マンの私にはどっちが効くんだろ🤔⁉️
というわけで今回は「足パカ」と「ボール挟み」を実際にやって違いを比べてみた🙌使い分けたら効果倍増…かも⁉️
おはようございます!ねむいね!金曜だね!
落ちちゃった体力はおうち筋トレで取り戻しましょ。下半身の血流を高めてくれる「カーフレイズ」は歩くときにも使うふくらはぎを効果的にきたえられますよ🦵🦵
お手軽でめちゃ効くのでオススメ!
ゆで卵をゆでながら、本日はヒザにチューブを巻いてヒップリフトします!
ヒップリフトは本気でやればお尻にめちゃくちゃ効きますよ!太ももとの境目がくっきりしてきます。
【筋肉ゼロマンがこれから筋トレはじめるためのきほんのき】(2/2)
運動不足の方は体がかたく、コリで血行不良のパターンも多め。ストレッチ・ストレッチ・筋トレ・ストレッチくらいでもいいくらいストレッチは大事でした。
個人差はめちゃくちゃあるので自分のからだと相談してね!