おはようございます!さむ!外ちょっと白い!
寒くなると肩をすぼめて肩甲骨あたりが固まってしまいがち。背中を動かすエクササイズとストレッチをすることで、柔らかくよく動くようにするのも大事ですよ〜
今日は寒いから肩や背中をあったかくしようね〜!!
休日の合間にご紹介、お尻に効く筋トレ「ヒップスラスト」。これは台を使わない方法なので平らなところならどこでもできます!
一直線になった時にお尻をギューッと締めると背中〜お尻の下側あたりまでめちゃくちゃ効きますよ!!
おはようございます、ねむ!
今週末はちょっと暑さ和らぐのかな、このままで全然いいんだけどな〜!!
エアコンで疲れたら胸やわきの下を伸ばしてリフレッシュしていきましょ🍀🍀
寝違えレベルで痛い首は無理に伸ばさずに、温めながら首を手のひらのつけ根でやさしく揺すってゆるめる方がいいですよ〜
その他のひどすぎるコリにも「揺する」がおすすめです(整体師さんに教わりました)
時間が遅すぎて手遅れかもしれませんが、この時期は寝冷えしやすいので寝るときは首元にタオルファッサーするといいよ。喉も痛くなりにくい。
このストレッチは「反り腰」、もしくは猫背でも「腰骨を前につき出す猫背(スウェイバック姿勢)」の人に有効なストレッチです!背中全体がまるまるタイプの猫背マンは効果がうすい・逆に猫背のクセがつきやすくなるかもしれないから要注意⚠️
新潮社の新刊『最新科学が教える「決断疲れ」をなくす習慣』を読ませていただきました🙌
ぐるぐる考えすぎて頭がショートしがちな私には目からウロコなハックが満載👀決めかた上手は生き方上手なんだなぁと思いました…!お疲れマンはぜひー!!
#PR #決断疲れをなくす習慣
昨夜はヒップリフトやってたんですが、回数しっかりこなせばお尻の下側にすごい効きます。あと足の裏をくっつけるバージョンのやつもある、そっちもハチャメチャに効きます。
(2/2)
実際にこれをやって、お腹まわりが安定する感覚がありました。下腹ポッコリに悩む方もおすすめ。
今日は連休明けでシオシオなので、窓際で日向ぼっこしながらお昼食べます
【産後ダイエットに失敗したら死にたくなった話⑦】(1/3) 私が、最後まで手放せなかったもの