🥶【風邪ひきそう】なときは、首のうしろのツボ温めがオススメです❗️
「大椎」(だいつい)と「風門」(ふうもん)」を温めます♨️
私は簡易版でタオルにカイロを包んで
首にかけて「大椎」を温めたりもしてます(^∇^)👌
【気象病の不調をやわらげるツボ】
「内関(ないかん)」をじっくりとイタ気持ちよく押します👍
心の落ち着きにも良いと言われています^_^
(お腹の前が固くなっちゃったら)
お腹と胸の筋肉をひろげて伸ばすので、呼吸がラクになる手伝いと&腰痛改善の効果が両方期待できるリラックスストレッチ( ^ω^ )つ
スフィンクスのポーズ→https://t.co/Csb6noG9wL
更新しました!
【世界を止めて】 猫のバンちゃんとのお話。彼が居なくなってから。
第18話「面影」
第1話から全部無料で読めます→https://t.co/lKckigPpAy
#めちゃコミック
ちなみに「腸腰筋」はこういうやつです。
壁からちょっと位置が遠くなっただけで、すごいキツくなる…コレ…😭
あと「アゴをきもち引いた状態で行うと、よりお腹に効きやすくなります」by先生 だそうですー
更新しました!
【世界を止めて】猫のバンちゃんとの十数年のお話。
[第6話・出会い]前回から8年さかのぼった話です
#めちゃコミック #毎週火曜連載
第1話から→https://t.co/lKckigPpAy
更新しました!🙇♂️
【世界を止めて】 猫のバンちゃんとのお話
第12話「相棒」
第1話から→https://t.co/lKckigPpAy
#めちゃコミック
「自律神経」「夏バテ」「夏冷え」の関係についてカンタンに8コマ漫画でかいてます。これは前半の4コマ。三連休に「ふ〜ん」って感じでかるーく読んでみてね〜(^∇^)
後半4コマつづき→https://t.co/OKKKoYcO2A
この「前傾姿勢による首への負荷の重さ」は、旦那(猫背メタボ)がカイロプラクティックに行ったときにも聞いたそうです。結構、首、やばいですよね、、
http://ima.goo.ne.jp/column/comic/3954.html …
効果納得!
「リガメント・顔トレ」
~目のシワ・たるみにハリが出る!~(1/2)