ボラの卵巣の塩漬け...からすみです。
台湾旅行に行ってきた家族からの土産物
台湾産ですね。
天下の珍味からすみだよ!!
一腹三万円以上するんだよっ!
(これはそんなにしないが)
塩分控えめで非常に食べやすいです、これは。
タラコに似た魚卵の風味と、ねっとりした舌触りがたまらないんだ...
A5のシャトーブリアンです。
100g2200円を超える凄いお肉...
オーブンで全体を温めた後焼き、アルミホイルに包んで芯まで熱を通します。
ソースはバター•ニンニク•醤油•みりん•赤ワインです。
や..柔らかい...
口の中で溶けはしません、適度な歯ごたえが。
赤身のしっかりとした旨みが凄いや
#寿エンパイア
ワインとマスタードの香りが、特徴的で気持ちのいいお寿司となっております。
詳細は引用元参照。
#将太の寿司
硬すぎてなかなか調理が難しいですが、ゼラチン質の塊です。
皮下脂肪が凄いんですよ。
皮に近付くにつれ身は脂が乗るみたいなので...
皮そのものなら、そりゃ凄いよね。
初めて作ったのでかなり縮んでしまったが、プルプルで旨みが強く最高ですね。
#音やん
短冊に切れ込みを入れ、ワサビを大量に練り込みます。
シャリ無しで海苔を巻いたら完成!
忍び巻きです。
普通の刺身と違う所は、この身の厚み•ボリュームですね。
...四角いからね。
中トロの身をダイレクトに齧って味わう!
最高の贅沢ね。
..こんなもの店で頼んだらいくら取られるんだ?
生ハムとシェリー酒です。
シェリー酒...白ワインにアルコールを追加し、酸化熟成させた物。
強烈なアルコールのインパクトと、葡萄が腐った様な濃厚な味が面白いです。
アルコール度数18%!
ストロングゼロの二倍の度数...
小さめのグラスで、生ハムを齧りながらちびちびやるのが吉ですね。
使いすぎた...食費...!
うたろうの食費は月45000円。
今月使える食費は後310円となってしまいました。
カイジの日当より少ねぇ。
家の蓄えで今月過ごす事にします...
鰹•昆布の味噌汁と納豆卵かけご飯。
鰹の風味がたっぷりで美味しいですね。
...なんか朝飯感が凄いな。