#ラーメン発見伝
清潔感のある店を目指した結果狂った内装になる回、意味わからんくてすき。
真鯛のカルパッチョです。
オリーブオイル・白ワインビネガー・塩胡椒・うるか醤油で作りました。
いつものやつね。
カルパッチョに魚醤がこれ程合うとはびっくりだよ。
オコゼと、キジハタです、デカい!
活けで買うと大変お高いキジハタですが、これは普通のやつ。
...と思ってたら生きてました、車の中でびったんびったん跳ね出した時は昨日の地震よりびっくりした。
エラも内臓も取ってあるのにね。
大きい魚にはたまに生命力おかしい奴いる。
...最高に美味い!! https://t.co/Sgg4wNyhLC
昆布締めの際に、タイの身にほんの少し塩をするな?
代わりに、味の素だ。
昆布プラス味の素で、過剰なまでの旨みが出せるんだ。
半端ない量のイノシン酸を蓄えた甘鯛だからできる調理法ですね。
サージェントのあだ名、小政さん当たりがノリで付けたけど全く定着しなかったと考えられる。
というか誰も呼んでない。
#将太の寿司
長年に渡る佐治あんと・やすと論争に作者が終止符を打った話すき。
本名、佐治やすと。
...僕は20年位、あんとだと思ってました。
誰かWikipedia修正してくれませんかね?
下手なからすみを凌ぐ、イカの肝の塩辛です。
作り方はイカの肝を塩漬けにするだけ。
味は、からすみに比べてどうかな?
...
しょっぱ!!
耐えがたいレベルで塩辛いです。
からすみも塩辛かったがこれは更に...
肝の中身が流れ出ちゃうから薄切りに出来ないのよね。
からすみの方が美味しい。 https://t.co/veFZKEzZqn
私もね、この好き嫌いを無くしたいのです。
でもその方法は二つしかない。
死ぬか...
飽きるまで食べ続けるか。
(ウジ虫食べられてトマト駄目なの、おかしくない?)