明日から6月!そろそろ梅雨!
梅雨時期になると体調不良になりやすくなりますが、その理由は低気圧による酸素不足が原因です。
意識して深呼吸をして身体に酸素を取り込みましょう!
今週もお疲れ様でした!花金はお酒が美味しくてついつい飲み過ぎてしまいますが、おつまみ次第で次の日が楽になりますよ~!
カリウムやタンパク質が多く含まれている食べ物は、いらない水分の排出を助けてくれるので、次の日に身体がむくみにくくなるんです😊大豆はかなりの神食材!!
『夏に向けて痩せたい・・・』
『ダイエット成功させたい・・・』
そんな願望をお持ちの方は、とにかく日付が変わる前にお布団にINしましょう!
睡眠時間が7時間以下の人は、睡眠時間が7時間以上の人に比べて38%太りやすいってロバート・デ・ニーロも言ってたし。(「マイ・インターン」参照)
首こり・肩こりがツラい人~!!
手の甲にある『合谷(ごうこく)』を指圧するんだ!楽になるぞ!
肩こりのツボとして紹介していますが、万能のツボといわれるくらいなので、何かしら不調のときは押しとけポイントです😉
緊急事態宣言が解除されて外出する機会も増えますが、やっぱりコロナは怖い…そんな今出来ることは手洗い・うがい・マスク以外にもあるんです。
それは『免疫力をあげる』こと!
・首から肩甲骨を温める(冷やさないようにする)
・よく寝る
・適度に食べる
・疲れをためない
ようにして対策しよう!
毎週月曜日は身体がダルいことが多いですが、週末家ごもりしているととくに顕著…
そんなときは身体の代謝を上げましょう!代謝が上がれば身体全体の機能がUPして倦怠感を感じにくくなります💡
手っ取り早いのは「下半身のストレッチ」なので空き時間に是非お試しあれ😊
休日をおうちで過ごすスマホやPCが手離せないみんなー!
目の疲れで頭痛発症していたりしませんか?
そんなときは『眉毛の真ん中にある魚腰(ぎょよう)というツボをグリグリする』だけ!
とっても簡単なので是非是非お試しあれ~😊💡(ただし押している間はめちゃくちゃ痛いので注意)