おはようございます!昨日は早くに寝たのですごく元気です!睡眠大事!
腕立ては胸をきたえるのにオススメですか、できない人は「壁腕立て」がいいですよ!胸まわりの血行もよくなります。
最初は垂直に近い角度からどうぞ〜!! 
   おはようございます!また急に冷えたな…なんなん9月…!
冷えにはからだを動かしましょ。浅いスクワットは大きな筋肉を程よく刺激してくれます!
軽い筋トレでもちゃんとやれば効くよ🦵🦵 
   おはようございます!寒い!めっちゃ冷えてる!
そろそろ秋の温活もしないとですね。ふくらはぎを温めるのは引き続き有効ですよ!首や肩もしっかり温めようね〜 
   おはようございます!寒い!寝冷える!
そろそろウォーキングやろかなという方にぜひやってほしいのが立ち足パカ。普段つかわない股関節周辺・お尻の筋肉を鍛えられます。
そろそろウォーキング日和ですね🏃♀️✨ 
   【アームレストはいいぞ】
アームレストを買ってみたらパソコン作業がめっちゃラクになったよ、なレポ漫画。液タブ民をはじめ、すべてのパソコンユーザーにぜひ導入してほしい肩コリ軽減アイテムです。
想像以上の快適を手にいれられるぞ! 
   おはようございます!冷える!
普段動かさないわき腹の筋肉もこまめに動かしましょ。わき腹をしめるように引き寄せるのも回数こなすとイイですよ!
立ち足パカとセットでやるのがオススメです✨連休明けも頑張りましょー!! 
   おはようございます!さむーい!昨日あんなに蒸し暑かったのに!
今日も気圧下がってしんどいかと思いますので背中ストレッチまるごと置いときますね。金曜も低気圧も台風も乗り切りましょう〜! 
   【ブルガリアンスクワットやってみた】
お尻に超効く筋トレ「ブルガリアンスクワット」をやってみたレポ漫画。初心者がやるときのポイントをまとめました!
ブルガリアンがむずかしい方にオススメの尻トレもあわせてご紹介してます〜🦵🦵 
   おはようございます!冷えるなぁ〜さむい!
冷える時にはカーフレイズ。かかとを上げ下げすることでふくらはぎがポンプの役割をはたし、下半身の血行が良くなります🦵🦵ぜひやってみてね! 
   冷えてくると背中がカチカチになるけど壁腕立てするとほぐれるよ!デスクワーカーさんは特に肩まわり冷えて固まりがちなので休憩時にやってみてね。
回数はこだわらず、ポカポカしてきたら充分オッケーだよ〜👍 
   おはようございます!今日も冷える!
猫背に悩む人はぜひぜひ体幹をきたえるプランクを始めてみて。お腹まわりがコルセットをつけたように安定して腰痛改善にも役立ちます。
最初は30秒からでオッケー!慣れてきたら少しずつ秒数を増やしてね。 
   「オトナのがんばらない健康生活」連載記念、登場人物(人物?)のご紹介。
白くてもっちりすべすべのアシスタントうさぎ「だいふく」です!漫画内では私とだいふくで面白おかしく健康情報をお届けいたします。どうぞおたのしみに〜!!!
#オトナのがんばらない健康生活